フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月に作成された投稿

クリスマスカラー

11月も終わりを迎えようとしています。早いですね~。

ということで、当店も、お店をクリスマスカラーにしてみました!!

Dsc04531

ツリーももちろん!

Dsc_3088

受付のテーブルにも!

Dsc_5233

セット椅子に座れば、カラフルなベルたち、

Dsc_5227

去年新入りしたスノーマン、

Dsc_5236

こんな愛らしい、サンタさんもいます!!

Dsc02989

今年新入りなのは、こちらのブリキのスノーマン!外ウィンドウに飾ってあります。

みんなさま、ご来店したときには、ひまわりの小さなクリスマスキャラクターたちを探してみてくださいね。

イケメンサンタ3人兄弟はまだ飾っていませんが、そのうち登場させますので、楽しみにしておいてくださいね。

by Kazumi

江東区 清澄白河のひまわり美容室

Check

大阪・京都へ Part2

京都を満喫した翌日は、父と母と今度は大阪市内に。

Dsc03094

お出かけ前に、実家前で記念撮影。もう少し経つと、育った年月よりも東京に住む方が、長くなりそう。それでもやはり、自分が育った家、たまに帰ると懐かしい。

Dsc03096

これからは一年に一度帰るつもりですが、今までは2.3年に1度帰るとか、ご無沙汰してました。(^_^;)こんな地元道、中学校に続く道など歩くと、やはり懐かしくて、不思議な胸の高まりを感じます。

今度は地元道散策でもしに来よう!っと。

本日はオーナーのご要望により、市内観光へ!

Dsc03115

ということで、いきなり、ボーンっと、行っていきました。ディープな町、新世界へ!

しかも、ブログ書いてて、今気がつきましたが、この写真に写る看板の「231」。新世界の街が登場して残り231日で100周年になるそうです!すごいっ。1世紀。

そういえば、100年前の新世界の町並みの写真と、今の町並み写真が比べてパネル展示してましたが、こういうことだったのですね。(T_T)

Dsc03118

通天閣も、下からしっかり拝んできましたよ。

Dsc03107

お昼は、新世界で有名な串カツやさんで昼間っから、ビール飲んで、串揚げ軽く食べて。

Dsc03123

その後は有名なのかな?芸能人がこのお店に来ている写真が飾ってあるたこ焼き屋さん、「かんかん」でたこ焼きを間食。一皿300円安いっ。中身トロッとしていておいしかった~。

Dsc03127

難波に出て、今度はお寿司食べて、心斎橋まで続くアーケードで歩く、歩く。

途中、こんなのを発見。いくつかある旗に存在する猫ちゃん。あれ?こんなゆるキャラいたっけ?新種??

Dsc03136

そしてひっかけ橋近くにある、お馴染みのグリコ看板。

Dsc03130

あと、数年前、大阪市内に来たときには、残り何日間で、くいだおれ太郎ちゃん引退の看板があったのに、まだいました!前回会った太郎ちゃんはこちら。。。太郎ちゃん、出戻り??引退後、女将さんと、旅してましたよね??それとも、太郎君にはよく似た、弟がいたけど、弟君?う~ん、気になります。

Dsc03144

と、あちこち歩いて、最後は大阪市内に戻って、新しくなった大阪駅へ!

すごいですよね。新しいお店もたくさん入っているようです。この贅沢な造り。なんだか空港みたい!

Dsc03148

エスカレーターに乗って見下ろしてパシャリ。イギリスロンドンの駅を思い出します。天上が高いのと、あの時計のせいかなぁ。(^_^;)

Dsc03154

駅ビルの上には、こんなテラスがあったり。

Dsc03160

その更に上には、ちっちゃいですが、田んぼもあるっ。

Dsc03166_2

ちっちゃいけど、農園もあるっ。

こんな近代的な建物の上が、まさかこんな風になっているとは!おもしろいです。

ということで、時間もなかったので、ショッピングすることなく。建築物のみ見て楽しんで帰ってきました。

その後は姉家族と合流し、みんなでワイワイと食事しました~。

あ~っ、楽しかった!!

来年は帰ってきたら、どこへ行こうかな?なんて帰ってたやさきから、来年の関西観光を考えている、私たち(^_^)/~ でした(T_T)

by Kazumi

ひまわり美容室

Check

大阪・京都へ Part1

七五三ピークの12日、13日を終え、翌日、早朝3時半に起床。

朝6時半頃の飛行機乗り~。向かうは大阪っ!

でもちょっと早すぎた~(T_T) 起きるの大変でした。。。

でもいいものも見れましたっ!

Dsc03040

飛行機の窓から、富士山~。しかもこんなにしっかりキレイに見える~!!

すごいですよね。雲の下は何にも見えないのに、富士山だけはちゃんと見える!

それだけ飛び抜けて、突き抜けて、おっきいと言うことですよね。さすが日本一(*^O^*)

動画url http://www.youtube.com/watch?v=mkAF55HIBxQ

Dsc03087

実家についたら、その足で、車で京都へ!こちらは嵐山の渡月橋(とげつきょう)前で、両親と共に記念撮影。

ちょっと紅葉が今年はまだ遅いようで。。。紅葉はチラホラでしたが。

Dsc_5078

そこから歩いて竹林へ。ずっと続く竹林、歩いているだけで気持ちいです。

Dsc03076

その後近くの天竜寺へ。こちらも紅葉してればとてもキレイだそうです。紅葉としてはまだまだでしたが、このお寺のお庭、とても広くて、お散歩にはGOODでしたよ。

Dsc06383

紅葉、ちらり、ほらりですが、キレイ~。

Dsc06376

そしてこの気持ちいいぐらい敷き詰められたコケ~。

Dsc06397

コケ好きにはたまりません! 神秘的~。去年見た滋賀県の西明寺のコケも素敵でしたが。こちらも、イイ~!

今回はお寺の境内には入らなかったのですが、あとで思えば、境内にも入れば良かった。(T_T) 

Dsc06411

そうそう、余談ですが、京都でよくみかける、ヤサカタクシー。このタクシーの三つ葉のクローバーのマーク、ごくまれに四つ葉もあるそうで、このまれな、幻の四つ葉のクローバーのタクシーに乗ることができたら、、幸運が訪れるそうですっ。

京都へ行ったときには、ぜひとも探してみてくださいね~。

Dsc_5163

その後は清水寺へ。

Dsc_5184

清水の舞台に立ってきました~。

着物姿のカップルも結構いましたよ。この周辺のお店で着物をレンタル&着付けしてくれるところもあるそうです。もちろん、舞妓さんに変身コースもあるんですよ。

着物をきて京都をお散歩もいいですね~。次回は舞妓さんに変身して京都の町を歩いてみるようかな(^_^;)

Dsc_5198

おきまりの場所でもパチリ! あれ?グアムのポーズが抜けきれてない。ちょっとはずかしい、、、(T_T)

Dsc_5221

帰りは、「はんなり」という、がまぐち屋さんでがまぐちバックと、がまぐちポーチを買っちゃいました。かわいいんですよ。

あちこちまわったけど、まわりきれない、、今度は一泊か二泊で京都に来たいですね。そしたら、ライトアップされた京都の町やお寺も見てまわれる!!

ということで次回はお泊まり京都を誓って、実家のある大阪へ戻りました。

by Kazumi

江東区 清澄白河のひまわり美容室

Check

七五三、おめでとうございます~

今年も七五三の着付けやアップにご来店いただいた、お母様、お子ちゃまたち。ご来店、ありがとうございました!

Dsc_4936

お着物はご親族の方が着付けしてくれるそうで、髪のアップのみでご来店いただいた、Oちゃん。前髪、短めがかわいい~

Dsc_4948

こちらは、お母様の?おばさまだったかな?の昔着ていた七五三のお着物を着付けさせていただきました!Dsc_4958

後ろ姿もちっこくて、かわいい~。

Dsc_4977_2

新日本髪にした、Mちゃん!

Dsc_4980

最近は、新日本髪するお子様が少なくなりましたが、こういうのも新鮮で、かわいいですよね。

Dsc_4985_2

かのこ、ちんころなどなど。髪飾りもかわいい!

Dsc_6504

緊張気味のUちゃん。写真撮りは終わって、今回はお宮参りで2回目のお着物だそうです。

Dsc_6494

最近、成人式と同じように2回お着物を着る子もいますね。着物好きなら、嬉しいですよね!!

Dsc_5017

お母様も七五三のイベントにお着物! 

Dsc_5009

着物姿の母、日本の母~ってかんじで、かっこよいですね。Dsc_4923

こちらのお客様は、結婚式に出席するということで、振袖の着付け&アップでご来店いただきました!

Dsc_4930

凛とした顔立ちのキレイな、大人なイメージの彼女でしたが、かわいいお着物をお持ちだったので、前髪も、がつんとあげて、タイトに大人な感じで。 とてもお似合いでした!

七五三、お母様、ご結婚式出席のお客様、また、お着物はご自分で着るので、髪だけセットしてくださいという方もご来店いただきました。

皆様、ご来店ありがとうございました。そして、おめでとうございます!

また月末の土日で七五三のセットのお問い合わせも来ています。まだご予約承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

by Kazumi

クリスタルボウル

昨日、お客様の雲母(Kirara)さんが、クリスタルボウルを持ってきて見せてくれました!

彼女は振動性音響アーティスト・創作舞踊家という、不思議なおもしろいご職業の方です。

クリスタルボウルの演奏者でもあり、ヨガや舞踊家でもあり。

その彼女が演奏しているクリスタルボウル!

Dsc03028

それがこれですっ。写真の真ん中の青いのがクリスタルボウル。それを持っているのが雲母(kirara)さんです。記念撮影させてもらっちゃいました(^_^;)

とても不思議な色のボウルで、写真では分かりづらいですが、光の当たり方や見る角度でいろんな色が入っている、もう少し深みがかった素敵な色なんです。

そしてこのボウルの音がすごくいいっ!

とても響くのですが、この大きさ以上の音が出て。しかもお店中のあちこちに響き渡るんです。どこから聞こえてくるの?って感じで音があちこち反響するんです。

不思議な音。でも懐かしい、心地のいい音です。仏壇のりんのような。でももっと深い。。

※映像では伝えきれませんが、

生音で聴くほうが、音の広がり・、深みが素晴らしいです!

ボウルから発せられる、振動が全細胞に響き渡り、
エネルギー場、肉体、心、感情をクリアーにしバランスを取り戻してくれるそうです。

このクリスタルボウル、いろんな種類があるそうで、それを奏でて演奏するそうです。

今度、彼女のファーストアルバムがリリースするそうです。

O0800071811591148840

私たちも今度購入してみたいと思います!

購入した際には。お店でも流してみたいと思います~。

その土地土地にいって農作物やその土地にクリスタルボウルの音を聞かせに行ったり、有機野菜などを購入したい人とエコファームを結ぶことをやりたいとか、なんだかいろんなことをしている、なんだか不思議でシンプルで無邪気で、素敵なお客様です。

彼女のHPはこちらですっ。ご興味のある方、ぜひとものぞいてみてくださいね。

http://earth-hz.net/contents/index_h.html

ひまわり美容室

Check

みんなでグアム! Part2

グアム1日目の夜は12名集まって、ヒルトンのディナーショーを満喫。

そしてまた死んだように眠りにつき、翌朝2日目!

Dsc08328

今回はコンビニエンスストア大阪で頼んでいたオプションツアーのパラセーリングセット。朝はコンビニエンスストア大阪でおにぎりを食べて、オプションツアーにみんなで参加。

Dsc08348

今回のパラセーリングセットは、マリンスポーツ盛りだくさん!

Dsc08353

メンバーは私たち12名と同じオプションを別で参加していたママさんと娘ちゃん。総勢14名!女性は9名。

Dsc08411

男性群はひまわりメンバー、5名!

Dsc08383

ボートをこいだり、

Dsc00514

ライフジャケットを着ているのに、なぜか浮き輪をスタッフに渡され、定番の海水浴。

おぼれないための、ダブル効果でしょうか?とはいえ、ここは浅瀬。(^_^;)

Dsc02745

その後は、バナナボートしたり!

Dsc02733

ジェットスキーしたり!

Dsc00564

海の上、ジェットスキー、気持ちよかったですよ~。初めは慣れるまで緊張してましたが、慣れてくれば、調子こいてブイブイいわせて走りまくっちゃいました!

Dsc02770

シュノーケルもしました。こちらは浅瀬の珊瑚と小魚たちと戯れました。ミモにも会えましたよ。

私が見たところは、みんなよりちょっと外れて奥に行ったのですが、浅瀬にいるたくさんの珊瑚の森発見~!!みんなは見てないようですが、私は1人で興奮して。浅瀬で、あれだけ珊瑚がいっぱいなので怪我もしやすいし、珊瑚も傷つけられやすいから、スタッフはあそこまで連れて行ってくれなかったのかな?ともあれ、1人で興奮いっぱいしちゃいました(*^O^*)

Dsc08529

そしてメインのパラセーリング!

Dsc08526

オーナーも飛んでました~。ちゃんとカメラ持って。さすが撮影マン。

Dsc00576

結構、上まで行くんですよ~。空と海、独り占め!そんな感じです。気持ちよかった~。

Dsc02772

その後は砂浜で見つけた、カニさんとヤドカリと戯れ。

Dsc02776

オプションツアーの砂浜でおりこうにしていたワンコと遊び。こちらのワンコもかわいかったです。

Dsc02799

マリンスポーツ、いっぱい楽しんで、最後は陽気なスタッフの人たちと参加者全員で記念撮影!

いっぱい遊びました、いっぱい焼けました~(^_^;)

Dsc08317

帰りはコンビニエンスストア大阪に寄って、お土産買って♪

Dsc02808

コンビニエンスストア大阪の社長さんと一緒に、ここでも記念撮影!

お世話になりました。格安オプションで、いっぱい楽しませてもらいました。お土産もいっぱい安く買えたし、おにぎりもおいしかったですよ~。

社長さん、いっぱい宣伝しときましたよ~。(*^O^*)

またグアムに行ったときにはお世話になります!

というこうとで、この日も夜は街をバスで散策したり、食事して。

翌朝の帰りは、ホテルロビーに早朝4時半集合。

成田には朝9時過ぎに帰ってきました。

あいかわらず弾丸ツアーでしたが、楽しかったです!

みんなでいっぱい笑って、いっぱい全身で遊んだ旅行になりました~!

帰ってきたら、現実が。。。またお仕事、がんばらなきゃですね。(^_^)/~

by Kazumi

時間がなく手抜き動画編集になってしまいました(^_^;)  By X-FILE

ひまわり美容室

Check

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ