フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月に作成された投稿

みんなで、グアム!!Part1

10月は連休をいただいて、今回も行ってきました~。

Dsc02497

いつもながら、私たちは大荷物。。

Dsc02529

今回はこのメンバーで!全員で12名!あれ?1名いない。。。いつもひまわりブログに登場するKさん。毎度ながら、どこかで足止めされてたかも(^_^;)

Dsc02544

全員無事にそろって、飛行機に乗って、ひとっ飛び~。

Dsc07882

行き先は~。と、もったいぶってますが、タイトル通り!!

向かった先は、私たちの大好きなグアムです!!

Dsc07948_2

成田夜出発のグアム早朝着。今回は飛行機が遅れていたので、ホテル着は早朝の4時頃でした(T_T)

とはいえ、頼んでいたオプションの送迎は予定通り8時45分に。

Dsc07935

ですが、いつも通り、テンションをあげて!!

グアム初めて組の6名は島内一週ツアーに。残り5名の私たちは、島内は何度もドライブ済みなので、FISH EYEボムホールシュノーケルツア-に参加!

Dsc07966

説明を聞いて、着替えて、出てみると。この雨。(>_<)この時期、グアムは雨期なんで、スコールが。。。

とりあえず、まずは海中展望台見学へ。

Dsc07993_3

展望台は上へ登りますが、海中展望台なので、下へ下へおります。展望はというと!

Dsc08026_2

水族館みたい~。ですが、下から上をのぞき込むと、遠くの方に海の水面が見えて、そっかぁ、ここは海の中なんだと実感。

Dsc08009

そして、海中ではお兄さんが魚たちと戯れて。。。というか餌付けしながら、お客さんにパフォーマンス。

Dsc02578

そんな海の様子を窓越しにいっぱい見た後、上へ戻ると、スコールは止んで晴天!

Dsc08037

ライフガードなどを装着し、シュノーケルの準備へ。シュノーケルは、この海中展望台の周り。さっきまで展望台で見ていた海の中へ!

この場所は、地元のダイバーも集まるピティ湾ボム・ホール(すり鉢状の窪地/水深10m)だそうで、サンゴ礁もいっぱい、いろんなお魚もいっぱいるということ!

Dsc00491

実際海中はこんな感じですよ~。すごい。餌付けしてるせいもありますが、もちろん、珊瑚礁のお宿や食事処もあるせいだと思います。いっぱいいろんなお魚がいました!

Dsc00488

けっこう、大きなお魚も多くて、目の前をビュンビュン通るので、びっくりします。

でも、やっぱり毎回、海の中お魚をみるとテンション上がりっぱなしです!!

Imga0628

海中でカメラマンさんが写真を撮ってくれました~。それがこちら~。

Dsc_0033

ゴーグルをつけてるので、みんな違和感ありますが、こんな感じです(^_^;)

Dsc02583

海を満喫したあとは、シャワーを浴びて服に着替えてランチ!オプションツアーの中にランチはついてましたが、ここのランチビュッフェ、おいしかったですよ~。

いっぱい遊んだので、いっぱいお腹が空きすぎて!

私とオーナーは一番にやってきて、みんなが来るのも待ってられず、

Dsc02590

一番乗りで、いっただきま~すっ。頂いちゃいました(^o^)

Dscn1105 お庭もキレイで。食事もおいしくて。かわいい、イイ匂いの生花の髪飾りも頂いちゃいました。Dsc02600

最後にレストランでお花を用意してくれていた、生ギターを披露してくれたお兄ちゃまとみんなで記念撮影。

楽しかったですよ~。

このオプションはお昼過ぎまでだったので、その後は、女性群はスパ&マッサージへ!

男性群2人は街中散策へ!

私たちがやった、全身マッサージとフェイシャル。1時間45分。両方で81ドル。円高なので、円計算すると~安い~。しかもちょう~気持ちよかったです!!

グアムに行ったら、またやりたい!!

気になる方はグアムのコンビニエンスストア大阪まで!

by Kazumi

江東区 清澄白河のひまわり美容室

Check

Beauty Festival 2011

先週は毎年美容組合で開催している、Beauty Festivalに行ってきました!

当日の午前中はカットやアップ、着付けなどのコンテストがあって、それも見たかったのですが、どうしても午前中に他の用事があって行けず、お昼から見に行きました。最近、週一回のお休みでは足りない気がします。(^_^;)

お昼からは熟練技術者の方のアップと着付けのステージ!

Dsc02312

会場は満席状態でした。食い入るように見てましたが、本当に手先が繊細で。さすがでございました!

Dsc02348

シンプルなアップほど、このキレイな面を出すのも、難しく。。

Dsc02320

手先の、気持ちの繊細さが問われるのかもしれないですね。。

Dsc02330

女の色気、かっこいい~。

Dsc02345

流行の三つ編みもこうすれば、素敵~。シックな髪型にも使えるんですね。

Dsc02335

振袖です。シンプルな髪型ですが、前から見ると、

Dsc02332

こちらも三つ編みが入って、かわいい。成人式とかにも、いいですよね。

この後は、今回初の試み。美容組合の各支部の若手がつくりあげる、ショーのステージがあるということで、そちらも拝見。Dsc02374_2

今回は東北地方太平洋沖地震の被災地の人たちのことを想って、悲しみや、勇気や希望や。いろんな思いをテーマにした作品のショーだということ。

Dsc02378

いろんなモデルさんがドンドン出てきて、ドンドン変身。そしてすーっと消えていきます。そしてまた違うモデルさんが現れて。。。その流れのテンポはよくて、エネルギッシュ!圧倒されました。

Dsc02380

Dsc02381  Dsc02388

どれも見たくて、目はウロウロ、キョロキョロ。でも気がついてたら完成間近だったり。

Dsc02394

Dsc02398_2

あっという間のショーでした。とても楽しかった~。組合にもこなんに若者がいて、こんなに活気があったとは!新しい組合の一面を見れたのも、良かったです。

またイイ刺激いただいちゃいました~

by Kazumi

江東区 清澄白河のひまわり美容室

Check

お墓参り&秋の気配

先日のお休みの午後は、前回台風で行けなかったお墓参りに行って参りました!

前回来た台風。本島を上陸して関東に向かってくるというのに、お馬鹿な私たちは、なんとかお墓参りに行こうと挑んで、新宿まで出ました!が。。台風の威力で電車が止まり始めたので、いそいそと思い直して家へ帰ってきました(^_^;)

そして日を改め、行ってきました~。

Dsc02181_2

お墓は高尾駅からバスで10分ぐらいかな?晴天なり~。

Dsc02189

私たち年に3回はお墓参りに来ます。今回も無事に来れました!

Dsc02190

墓園内でも秋の気配がいっぱい!どんぐりみっけ!

Dsc02192

彼岸花もキレイ~。毎年いつ見ても豪快。

Dsc02195

良い匂いがする~!と見上げると、キンモクセイ。

Dsc02196

季節が変わっていくのを感じますね。

Utyouten

無事にお墓参りを終わらせて、帰りは一杯、二杯?いっぱい~。??ひっかけて帰ってきました。今回行ってきたのは神田にある「有鳥天酒屋」です。

Dsc02211

「有鳥天」というだけあって、鶏肉料理がお得とか?もちろん、こちらもおいしかったですよ~。

Dsc02214

そんでもってこちらの鶏の唐揚げは100円で食べ放題! すごいっ!みんないろんなサービスしてるんですね。

鳥だけでは飽きたらず、オーナーに2件目につきあわされ~。神田の「馬力」に。

Dsc02224

こちらオーナー大好物、生ホルモンです!

Dsc02223_2

こちらは牛すじの煮込み!お肉柔らか~い!

食欲の秋ですね~。

いや。。。いつもどんな季節も「食欲の秋」状態な気がします。。。。

by Kazumi

江東区 清澄白河のひまわり美容室

Check

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ