フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 頭皮改善ケアセミナー | トップページ | 今年もやりますっ!浴衣キャンペーン »

ミドル、シニアのカット講習

6月は講習月でした!

今月最後の講習はミドル、シニアのカット講習に行っていきました~。

Dsc00693

ミドル、シニア世代になると、髪にコシがなくなってきたり、ペタッとなりやすい。。。そんな世代の人たちのためのカット講習。

Dsc00708

久々のカット講習、頭の形や、欲しいボリューム感の出し方とか、カットの仕方など。とても新鮮で、いろんなこと、勉強になりました!

Dsc00703

カットの終わったモデルさんの髪を触らせていただき、毛束や軽さを手で確かめて。ふむふむ。(^○^)Dsc00718

3人のモデルさんのカットを見せていただきました。

知っていることも新たに聞くと新鮮なこともあり。こういう見方とか、こういうハサミの使い方があるのかっ!とメモメモしてきましたよ。

あとは実践でお客様に使えるよう、身につけなければっですね!

Dsc00579

余談ですが、そういえば、最近暑くて暑くて、ひまわりのプチ庭はお水をやってもひからびそう。。。

死にそうなひまわりのプチ庭の真ん前では、プチ庭から飛び出して、コンクリートの間から、瑞々しく、生き生きと元気に成長する、野生児たち。

この赤い花の写真は1輪ですが、現在は5,6輪も元気に花を咲かせています。。

ところでこのかすみ草みたいな花はどこからやってきたのか。。。

野生児、おそるべし生命力です。

by Kazumi

江東区 清澄白河のひまわり美容室

Check

« 頭皮改善ケアセミナー | トップページ | 今年もやりますっ!浴衣キャンペーン »

ひまわり」カテゴリの記事

コメント

カットの勉強(o^-^o)大切ですよね。デザインはどんどん変わっていくので、休んでいる時が無いですね

大変ですけど、変化があると言う事は、とても楽しい事だと思います(・∀・)イイ!

美容師の仕事は、デザインしたスタイルが、自分の人生の思い出になると思います

このデザインを作っていた時は、自分はこうだったなとか、ヘアスタイルを見れば、その時自分が何をしていたか解ると思います

そんなデザインをお互いに沢山出来るとイイですね
(v^ー゜)ヤッタネ!!

>クアロアさん

美容師なのに、とても不器用な私。。。
必死になっていろんなことをやっていた頃からすると、最近になって、やっと仕事においてのいろんなことに余裕と楽しさが出てきました。

そんな遊び心もプラスアルファできるような仕事をして、もっとお客様に喜ばれるように、がんばりますっ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミドル、シニアのカット講習:

« 頭皮改善ケアセミナー | トップページ | 今年もやりますっ!浴衣キャンペーン »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ