河口湖~箱根~湯河原~真鶴旅行 Part2
今回泊まった湯河原のホテルは高台にあるホテルです。
夜は部屋の窓から湯河原の町並み、もう少し方角を変えてみると町の向こうに海も見るんですよ。
食事は部屋食。そうそう、温泉も気持ちよかったですよ~。
露天風呂に行ったら、お花の甘い南国ちっくな香りが漂っていて、こんなところまで演出してるんだ~と思っていたら。
翌日気がつきましたが、ホテルの周りはミカンの木がたくさんあって、その花の香りが甘くホテル周辺に♪ ミカンの花の香りってこんなにいい匂いなんですね。
翌日はまたまた万葉公園に。赤ちゃん連れでも、ちょっとしたお散歩には万葉公園は良い森林浴ウォーキングができちゃいます。
時々入る日差しが、木々が、川の流れがきもちい~。
森林浴ウォーキングを楽しんだ後は、真鶴へ向かいました。
またまた来ちゃいました。真鶴半島の三ツ石に。
お昼前にもうひとウォーキング。この周辺もいろいろと探索できるコースがあるんですよ。
海沿いを歩いていると、こんな訴えが石に書かれてありました。なんだか、ホラーっぽくて私たちには笑いのツボにはまっちゃいました(^_^;)
生物好きな私のために、友人のNちゃんが気持ち悪がらず、こんな写真を撮ってくれました。これはなんでしょう??
あとから気づきましたが、そうそう、こちらの幼虫、成虫になると。。。
こちらは海辺の植物、あとかあら調べたらハマエンドウっぽいです。色はちょっと濃い感じがしますが。いーっぱい花をつけてましたよ。
そうそう、あと歩いている道脇にモミジイチゴがオレンジの色を実をつけているのを発見!写真でおさめてくるのを忘れちゃいましたが、クワの実やキイチゴみたいな実をつけて、甘くておいしいんですよ。もちろん、その場で自然の恵みをいただいちゃいました。
ちょっと蒸し暑くて汗をかいちゃいましたが、ウォーキングをすませて、前回もいった「朝漁師亭 丼」でランチ!ここはお魚が鮮度も良くて、ボリュームもあり、値段もお手軽でおいしいんです~。
私とNちゃんはお刺身定食。オーナーはヨクバリ海鮮丼(お刺身8種類盛り)を注文。
今回もお腹いっぱい、おいしいお魚頂きました。ご馳走様でした~。
最後は真鶴漁港をバックに記念撮影。1泊二日、楽しいドライブ旅行でした。
Nちゃん、Renちゃん、また旅行いこうね~。よろしくです。
お次はどこへ行こうか~。とオーナーの頭の中は旅行やイベントごとで既にに頭がいっぱいのようです。。(*^_^*)
by Kazumi
江東区 清澄白河のひまわり美容室
« 河口湖~箱根~湯河原~真鶴旅行 Part1 | トップページ | あるお休みのもろもろ&生肉の会 »
「旅行」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 奄美大島に行ってきましたー♪(2022.12.02)
- 高知天狗山高原の雲海 四国カルスト(2022.09.19)
- 心と体も癒やされて。森林浴。木々のある公園や森でお過ごしくださいね。(2020.11.26)
- インドの素敵な旅 ジョドプール タージマハール(2019.10.26)
え~~また湯河原行かれたの!?
いいないいな~♪
今度は夜景の綺麗なホテルなんですね^^
もう、羨ましすぎます~!
湯河原のみかん、味が濃くて美味しいです。
清水のみかんも有名ですが、湯河原のは少し「オレンジ」っぽい甘さがしました♪
投稿: shizuka | 2011年5月24日 (火) 15時06分
>shizukaさん
そうなんです、またまた湯河原へ行っちゃいました。

夜景も綺麗でした~。
二つあった温泉のうち、一つは、景色もよかったのですが、脱衣所からお風呂まであちこち丸見えで、びっくりしましたが。
それ以外はとても良かったです!
湯河原のみかん、おいしんですか~。
次回は是非とも、みかんの花だけでなく、
実がなったころに食べに行かなきゃ!ですね
投稿: kazumi | 2011年5月25日 (水) 10時03分