卒業式や結婚式
東北地方太平洋沖地震後は、あちこちで卒業式や結婚式が自粛。延期、中止など。
そんな中、卒業式はなくなったけど、せっかくなので、袴を着て友だちに会いますっ!という方や、卒業式をひっそりという学校も。袴を着ていくことさえ、申し訳ない気持ちになっているお客様もおられました。
でも、大丈夫っ!被災地でも卒業式はしているし、高校春のせんばつ野球も行われています。
今はみんな、地震や被災地のことや、計画停電、原発の問題などで、気持ちが落ち込みがちですが、そんな中、卒業式の袴姿を見れば、心もほんわかなるはずですっ。と見送りました。
こんな大変な時期ですが、ご卒業おめでとうございます!素敵な社会人になってくださいね。
結婚式もやるかやらないかギリギリまで分からない状態であった方は多かったようです。
でも、こんなときだからこそ、よりいっそう、これからの新郎新婦さんの応援団として祝福してあげてください!
キャンセルされる方もおられましたが、3月もいろんなお客様にご来店いただきました!ありがとうございました。
写真の欲しい方、ひまわりHPの「お問い合わせ」から連絡くださいね~。
4月も、結婚式や入学式、お宮参りなどなど、ご予約いただいております!
これからご予約の方は、お早めにご連絡くださいね。
いろんなことが自粛傾向にありますが、被災地も日本全体も元気になるように、もっといっぱいイベントもやってもいいかもですね。
みんなが自粛しすぎていろんな観光地やイベント会社、飲食店やらその他いろんなところに経済が悪化傾向。被災地以外のところはもっと元気に支えていかなければ!
イベントによっては、被災地の応援も組み合わせたり、イベントのメインにすれば、「がんばろう日本」「生まれ変わろう日本」もっと盛り上がって元気になるかもですっ!
by Kazumi
江東区 清澄白河のひまわり美容室
« アースアワー(^-^) | トップページ | 春です。韓国気分! »
「着付け・ヘアセット」カテゴリの記事
- 浴衣キャンペーン7月から始まります♪(2022.06.20)
- 着物で結婚式に出席してきました♪(2022.06.09)
- 卒業式のお支度でご来店されたお客様です!(2022.04.02)
- 卒業式のご予約承ります!(2022.01.22)
- 2022年の新成人の皆様です♪(2022.01.13)
早くみんなが通常の状態にもどるといいですね ヽ(´▽`)/
お花見も、どんどんやればいいですよね。そのほうが、お金が流れて、色々なお店が、元気になって
街が明るくなりますよね(≧∇≦)
投稿: クアロア | 2011年4月 1日 (金) 19時59分
皆さん、可愛いです

これぞ日本の女性~素敵です
最後のお嬢さん、横顔が私の娘に似ていてびっくりしました
今日、船越公園に行きましたが、桜はまだでした;;
投稿: shizuka | 2011年4月 1日 (金) 20時09分
へぇ~、卒業式や結婚式が自粛!!
明るい話題が欲しいしさっ、やったら良いよね(^^)
投稿: ゆみ | 2011年4月 1日 (金) 21時15分
>クアロアさん
そうそう!花見もしちゃっていいですよね。
」
経済のため、日本のためお金が流れるのは大事ですよね。
「”がんばろう日本”を語るお花見会
なんて、どうでしょう?
とっても前向きでいいですよね。
投稿: kazmi | 2011年4月 2日 (土) 19時11分
>shizukaさん
着物はいいですよね。

気持ちもキリッと引き締まります!
それにかっこよく着こなせるお客様を見ると、
かっこいい~!!
私も着物着たくなります
>最後のお嬢さん、横顔が私の娘に似ていて
そういわれれば、YUKIちゃんの横姿に似てるかも
投稿: kazmi | 2011年4月 2日 (土) 19時15分
>ゆみちゃん
そうそう、明るい話題が欲しいよねっ。
みんなで元気にならなきゃ
投稿: kazmi | 2011年4月 2日 (土) 19時20分
着物姿みなさん素敵すぎます!
4月の新しい門出、新しい気持ちで出発ですね。
私もいつか袴姿を撮ってもらいたいな~笑
投稿: シェパード | 2011年4月 4日 (月) 23時00分
>シェパードさん
>私もいつか袴姿を
もちろんですっ!
黒の紋付袴!そうそう浴衣もいかがです?
似合いそうですね~。
機会があれば是非とも
4月は新しい出会いや新しい職場などいろんなことが
はじまる季節。
緑も生き生きしはじめるし。大好きな季節ですっ。
投稿: kazmi | 2011年4月 6日 (水) 13時53分