青山でパーマ講習
前回のお休みは青山にてメーカーのパーマ講習に行ってきました!
定員20名の予定だったようですが、それ以上の人数が参加。参加者には元気で若いポジティブな美容師さんたちも多く、一緒に参加していて気持ちよかったです。
パーマもいろんな形態のパーマが出てきて。今回はケミカル的なこともわかりやすく説明があり、勉強になりました~。
お店でも導入できることはドンドン取り入れていかなければ!ですね。(^-^)
そうそう、講習後は錦糸町でオーナーと合流。錦糸公園前でサクラを発見!
彼岸桜?河津桜?
サクラの木は1本だけでしたが、このピンクと華やかさに、通りすがる人の目を惹いていましたよ。
なんだかほっとします~。この間の雪はどこへやら~。
太陽の日差しも徐々に春らしくなってきたように感じますね。
by Kazumi
« ゆーきやコンコン♪はーるよ来いっ♪ | トップページ | お見舞い申し上げます »
「ひまわり」カテゴリの記事
- ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め(2022.11.14)
- 本年もよろしくお願いいたします。今年でひまわり美容室は創業70周年です!(2022.01.07)
- 美容師というお仕事&私たちのこと№1 今回のお題は「美容師になったきっかけ&休日の過ごし方」です!(2021.07.16)
- 春爛漫♪(2014.04.03)
- 4月、新学期がはじまりました♪(2013.04.01)
もう桜咲いてたんですね~!!! もう少しあったかくなったら 外でおべんと食べたいです~ 花粉症さえなければー 目がウサギみたいです 笑っ
投稿: あまこ | 2011年3月10日 (木) 13時37分
休みも勉強w(゚o゚)wえらいですね、僕たちの仕事は
生ものですもんね;:゙;`(゚∀゚)`;:゙勉強しないと
技術が錆び付いちゃいますよね。これからも頑張って
下さい。
あまこさんと一緒で花粉症つらい(´Д⊂グスン眼球を取り出して、裏をかきたい
投稿: クアロア | 2011年3月10日 (木) 14時00分
>あまこさん
そうなんです!もう咲いてました~。
あちこちで緑を感じる中、ぽかぽかした陽気の中のお弁当タイム!

なかなか幸せな時間ですよね
あっ、でも花粉症。。つらい季節でもあるんですね
投稿: kazmi | 2011年3月10日 (木) 15時22分
>クアロアさん
休みでないとなかなか講習、行けないですもんね。
本当に
技術もどんどん進化するし、流行も変わりますよね。
いい勉強、いい刺激いただいてきちゃいました~
クアロアさんも、花粉症ですか!
みんな花粉症。。
私はまだですが、今年もデビューしないことを祈っています。。。
投稿: kazmi | 2011年3月10日 (木) 15時31分
なんとな~くカワズザクラに見える。
個体差もあるけどカンヒザクラはもっと濃い~色のような・・・
しかし・・・・春ですね。
ウキウキします。
投稿: act | 2011年3月10日 (木) 21時29分
>actくん
カワズザクラっぽいです?!
カワズザクラもヒガンザクラも、
どちらも他のサクラより早く咲いて色もピンクピンクしていて、キレイですよね。
そうそう、春!ウキウキしますよね。
な季節へ突入?!
actくん的にはムフフ
これからactくんのフィールドも一気に広がりますよね。
投稿: kazmi | 2011年3月11日 (金) 09時43分
桜、綺麗ですね

桜にもいろいろあるのですね。
清水の桜も今度撮影してきますね
お互い花粉症にはまだなっていないうちら。。。
頑張りましょうね(*^ー゚)b!!
今日、妹&はちみつちゃんと「フィーカ」ランチしてきますね
投稿: shizuka | 2011年3月11日 (金) 10時11分
>shizukaさん
そうそう、サクラもいっぱい種類があるようで。
ぜひ、清水のサクラの写真も撮ってきてください!
!
そうそう、花粉症にまだなってないです~。
花粉症にならないようにガッツで乗りきりましょう
妹さんとはちみつさんとフィーカ、いってらっしゃい~。

最近、はちみつさんもshizukaさんファミリーの一員ですよね
投稿: kazmi | 2011年3月11日 (金) 10時21分