友人とかわいい宿泊者
ひまわりに、友人と友人の赤ちゃんがやってきました。
東海地震後、不安でいっぱいになった友人と友人の赤ちゃんがひまわりに一時避難。
いろんな不安を抱えていた友人も赤ちゃんも、少しは安心してもらえたかな?生活のリズムも少しづつ取り戻せたようで。私たちも少しホッとしました(^-^)
私は慣れない手つきで、友人の赤ちゃんをお守りしてみたり、だっこしてみたり、着替えさせてみたり。お手伝いさせていただきました。
どさくさに紛れて、またまた人の子で、我が子のように記念撮影。(*^O^*)
赤ちゃんは小っちゃくって、無邪気で本当にかわいい!
いろんなことが起ころうとも、子供はスクスクと育っていくんですよね。
何がどこまでできるか分からないけれど、困ったときはお互い様です。
一週間近く一時避難後、なんとか落ち着いた友人は赤ちゃんと一緒に自宅に戻りました。
こちらは土を入れ替えて、雑草も生えない土だけの状態にして、何の種も花も植えずに放置していたプランターです。あれから1年。
いつのころからか、パイオニアの雑草たちが生え始め、今ではどこから飛んできたのか、こんな綺麗な花が咲いています。
そう思うと、なんだか、元気がムクムクわいてきます!
友人のNちゃん、また来てね~赤ちゃんのお世話、したいかも!(*^O^*)
by Kazumi
« 自分たちに今できること | トップページ | アースアワー(^-^) »
「ひまわり」カテゴリの記事
- ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め(2022.11.14)
- 本年もよろしくお願いいたします。今年でひまわり美容室は創業70周年です!(2022.01.07)
- 美容師というお仕事&私たちのこと№1 今回のお題は「美容師になったきっかけ&休日の過ごし方」です!(2021.07.16)
- 春爛漫♪(2014.04.03)
- 4月、新学期がはじまりました♪(2013.04.01)
赤ちゃんヽ(´▽`)/笑っても、泣いても、おしっこしても、全てが、かわいいですよね
こどもは、国の大切な宝ですから、困っているおかあさんがいたら、一人でも多くのおかあさんをみんなで助けたいですね(*^-^)
それを実践している、Kazumiちゃん夫妻、素晴らしい、花◎をさしあげます キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
投稿: クアロア | 2011年3月26日 (土) 10時47分
私の会社の先輩にも赤ちゃん生まれて、もう2年たちますが何度か遊びにいった際には抱っことかさせてもらってます。
無垢で本当に純粋な赤ちゃんと触れると日頃のもやもやや不安は吹っ飛んで、癒しと元気を分け与えてくれますね。
投稿: シェパード | 2011年3月26日 (土) 13時33分
>クアロアさん
本当に赤ちゃん、かわゆいですっ。
>実践している、Kazumiちゃん夫妻、素晴らしい
ありがとうございます。でも、いえいえ、私たちはたまたま近くに不安の塊になっている友人が、いただけで。
どんなときも大変なときはお互い様ですよね。
投稿: kazmi | 2011年3月26日 (土) 17時28分
>シェパードさん
そうそう、私もなんだか、赤ちゃんに癒されて、元気を分けていただきました
友人も赤ちゃんのその笑顔に勇気づけられているようです。母親はすごいですっ。反対に母を勇気づけちゃう、赤ちゃんの存在も、ある意味すごいですっ。
投稿: kazmi | 2011年3月26日 (土) 17時42分