フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月に作成された投稿

卒業式の着付予約承ります!

来月は3月。早いですね。この間お正月だと思っていたら、もう卒業シーズンですっ。

当店、ひまわりでも、卒業式の着付&アップ、ご予約承っています!

袴着付 7000円 アップセット 4000円 

振袖着付 8500円 アップセット4000円

お子さんの卒業式、入学式に着物を着たいっという

お母様の着付けのご予約ももちろん、承っています!

訪問着・付下げ着付 7000円 アップセット 4000円

営業時間外の午前9時前までのご予約は一律1000円、早朝料金をいただいていますので、ご了承ください。

Dsc_4350

去年もいろんなお客様の着付けをさせていただきました。

Dsc_4339_2

ご来店、ありがとうございました!

Dsc_4341_2

今年はどんな卒業生に会えるのか、楽しみですっ。

どんなことでも結構ですので、気になることがあれば、

お気軽にご相談、ご連絡くださいね。お問い合わせ、お待ちしております(^○^)

by Kazumi

江東区 清澄白河のひまわり美容室

静岡カフェとお土産

静岡の友人atsukoさんのお店「カフェ・フィーカ」、今月18日に無事にOPENしたそうですっ!

Dsc04843

こちらはまだOPENしていないときにお店に遊びに行って撮ってきた一部の写真です。

Dsc_3559

かわいいメニュー(^ー^)v お店の雰囲気はまた次回お店に行ったときに♪

そうだっ!一番大事な、いつも出してくれる、おいしいお菓子やコーヒーの写真がない。。。

また今度、行ったときに写真撮ってきます~。本当にお世辞抜きに、どれもおいしいんですよ。今度お土産に買って帰ろうっ!!また楽しみが増えました~。

Dsc04793

そしてshizukaさんの知り合いの薔薇農園に直接行って薔薇を購入。仕入れ価格でご購入させていただき、てんこもりの薔薇に包まれて、幸せですっ!

Dsc04798_2

お店やお家の中、いろいろ飾ってます~。先月買った1ヶ月前の薔薇は1ヶ月保ちました。ででももうお花も終わり。なのでいい具合で今回の薔薇くんたちと交代です。

Dsc04773

これが1ヶ月前に購入した薔薇くんです。まだなんとかキレイな薔薇の花だけをカットして水に浮かべてみました。こちらは3日ぐらいは保ったかな?お客様にキレイね~と、こちらも命尽き果てるまで、みんなに愛されていましたよ。

お土産にはこれ以外にホヤやナマコ、イルカ!、アジの開きなどなどいっぱい購入!おいしくどれもいただきました~。

静岡県清水市、第二の故郷になりそうですv(^o^)v

by Kazumi

静岡清水再び♪♪

またまた静岡県清水に遊びに行っちゃいました~。

本当は私たちが行くときには、お友達のカフェがOPENしているはずだったのですが、ちょっとOPENが遅れていたようで。そんな忙しい中、遊びに行っちゃって(>_<) お世話になりました!

Dsc04830

清水に行く前日は東京は雪が降って。なので清水に行く途中で見た富士山も雪が真っ白になってました~。

Dsc_3487

前回連れて行ってもらった黒川の滝。今回は水が少なくて。でもそんな黒川の滝も良かったですよ。

Dsc_3516

今回はkazukoさんもお休み取ってくれたので、kazukoさんとshizukaさんと黒川入り!山蝉の湯でももちろん温泉、入ってきました。

Dsc_3498

コケコケ!Dsc_3511

こちらはコケ、カビ?でもこんな菌類たちが、小さな命を咲かせて。発見すると嬉しくなります。

このコケ?カビ?でなんだかみんなで盛り上がっちゃいました。また、そんなみんながいいですよね。

Dsc04862

そうそう、kazukoさんとshizukaさんが本物のフクロウがいるお店を今日見つけたよ~ということで、連れて行ってもらいました!!

見てくださいっ。みんなカメラ目線っ!しかも大人しいっ。お店の前にこうやってフクロウさんたちが並んで木にとまってるんですよ。

Dsc04860_2

かわいい~っ。

Dsc04864

私とオーナーだけが二人でおおはしゃぎ。フクロウを清水で見れるとはっ!

他の動物もいたので、ペットショップだったのかな?でもアヒルとか、番犬?のチワワとか、フェレットとか。ちょっとかわったお店で楽しかったです!

Dsc_3542

そう、温泉に入った後はkazukoさんの日本酒のおいしい行きつけのお店に連れて行ってもらいました。写真のお酒、全種類飲ませていただきました。どれも口当たりも良く♪店主さんのトークとおいしいお食事でみんな、次の日二日酔いなし!すごいっ。。。

Dsc_3550

今回はカフェOPEN準備のため、atsukoさんは来られませんでしたが、Shizukaさんの友人のetukoさんも来てくれました。毎回ながら、オーナーは男一人ですが何の違和感もなく。。(笑)楽しい時間!

Dsc04765

翌日は久能街道を通り、焼津「大崩れ海岸」をドライブです!

Dsc04769

天気も良くて、海は青々していて気持ちよかったです!

shizukaさんの生ピアノ演奏も聴けたし!素敵でした大満足~。

なんだか満足してホンワカした気持ちで帰ってきました。何度行っても暖かい土地とあったかい人たち!

ありがとうございました~。

by Kazumi

江東区 清澄白河のひまわり美容室

プチフォトスタジオひまわり(^_^)v

お店で使っていたロールカーテンが古くなり、新しく購入することにしました!

Dsc_3389

お店のこの大きな窓に使用していたロールカーテン。

Dsc_3391

こちらが新しいロールカーテンです。あったかいほんわかな色です。

その次いでにっ!オーナーの脳みそが「!」ピカコンっとひらめいたそうです。。

Dsc_3392

ここをプチフォトスタジオにしようっ!とっ!

Dsc_3393

そう!ロールカーテンをこちらも購入し、設置!

Dsc_3406_2

そして!だいぶ前に購入していた撮影用照明機材も設置!

(そんなもん、また購入するの~(T_T)と、購入したときは不平を言っていた私ですが。こんなところで役に立つとは(^_^;))

Dsc_3423

これでバッチリ、「プチフォトスタジオひまわり」の完成ですっ!

Dsc_3419

こんな私がモデルですんません(^_^;) こんふうに撮れます~。 

お客様の髪型やアップ、着付けなどをしていつも写真を撮らせていただくのですが、その撮影用に!

Dsc_3420

オーナーのご機嫌と暇があれば、喜んで撮った写真はこんなPOP写真にも。

  Photofunia6a523c_2

Photofunia6a5a90_2

Photofunia6a553c_o_3

こんな感じで、いろんな楽しい合成写真も作ってくれますよ~。

ということで、プチフォトスタジオひまわり完成です!

オーナーの脳みそが「!」ピカコンっ お見事です~っ!

by Kazumi

江東区 清澄白河のひまわり美容室

Def Tech Come Backライブ!

昨日のお休みはDef TechというミュージシャンのCome Backコンサートへ行ってきました。

なかなか火曜日以外ではこういうイベントには行けませんが、今回は火曜日に開催!

Def Techは二人組のミュージシャンですが、突然解散してしまい、今回はCome Back、再結成ライブだったんです。オーナーも私も好きなミュージシャンです。Dsc04218 Def Techのアルバムはいつも安くて、しかもアルバムの収益金も一部、ユニセフなどの寄付として使われたり、そういう活動も音楽を通してやっています。最近日本のミュージシャンもそういう人たちが増えて嬉しいです!

彼らの曲はとてもハイテンポな曲が多いのですが、歌詞も実直で、彼らの試みに共感を得ているというのも彼らのことを人としても好きなところですね。Dsc04713

場所はお台場「Zepp Tokyo」 写真の観覧車の下に会場はあります。

Dsc04723

Def Techのライブチケットを握りしめ! そうそう、私たちの整理番号は69,70番。なかなか早くチケットをGETしたほうです。

他の人は500番以上の数字もありました。全部でどれぐらい動員したのでしょうか?立ち見だったので結構な数が入っていたはず。Dsc04731

会場に入るのに、この人だかり!!すごかったです。

Def_tech

会場内は撮影禁止のため、残念ながら写真はありません。

熱狂的なDef Techファンがいっぱいで、熱気もすごいし、ハイテンポの曲が多いので2時間ぐらい、ずっと飛びっぱなし、ノリノリ、イケイケ!

私は十数年前に行った、オーナーは数十年ぶり?(笑)に行ったイケイケドンドンなクラブ(オーナーの時代はディスコ)のノリに、必死に食らいつく私たち。

私たちは最後完全燃焼しすぎて体力はヘロヘロ状態。

でも、楽しかったです~。最後はみんなで合唱?!みんなで歌を歌ってみんなが1つになって。ライブならではですね。Dsc04739 最後は、とりあえず、コンサート来たぞっ!とZepp Tokyoをバックに記念撮影してきました~。感無量な私たちっ。まだ、このときは終わったばかりで、目もギラギラみなぎっていました(^_^)/~

そうそう、関係ありませんが、18年ぶりぐらいに髪を黒く染めました~。↑今までずっと明るい色にしていたから、黒い髪もジャパニーズらしくて、アジアンぽくていいでしょ?

久々のライブ、弾けすぎました~。オーナー、今日、体、痛いらしいです(^_^;)

by Kazumi

ヒット2! HAYABUSA

昨日の火曜日、おいしいランチをすませた後は、今日もとりあえず目的地まで「歩く」!

お次に向かったのは渋谷にできたというプラネタリウムに行きたいっ!ということで、何を上映しているかは二の次で、とりあえずプラネタリウムも大好きなので、とりあえず行こうっ!ということになりました。新宿から歩いて1時間。Dsc04655 途中、明治神宮を抜けて渋谷に向かいます。久々明治神宮内を歩きました。天気もいいし、歩いていても、気持ちがいいっ。

なんて、のんきに歩いていたら、3時からの上映にぎりぎりセーフっ。

そしたら、なんと私が前々から見たいと騒いでいた「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- 帰還バージョン」が上映っ。

HAYABUSAの上映は打ち切りになったと聞いていたので、もう見れないと思っていたのですが、まさかここで偶然にも見れるとは思っていなかったので、びっくり!

上映開始から、ワクワクドキドキ!Dsc04666

感想は、、、いやぁ~。よかったっ、よかったですよっ!これは見るべきですっ。本当に、いろんな人に見て欲しいですね。大人も子供もっ!

宇宙の神秘的なものや、宇宙の生命ももちろん感じますが、人間の技術やロマンや。HAYABUSAが、最後には命の吹き込まれたロボットのようで、地球になんとか帰還して大気圏で最後の力を振り絞り、体が燃え尽きる姿は泣きそうになりました~。

この日は2度目の「大ヒット」ですっ。心奪われました、HAYABUSAに。

コスモプラネタリウム渋谷。時間によってはHAYABUSAとはちがうものを上映していることもあるので、ご注意くださいね。

興奮冷めないままに、またまた歩き始め、六本木ヒルズを抜け、虎ノ門を抜け、途中、久々にゆっくりと東京タワーを見て。

最近、スカイツリーばかりを見ているので、東京タワーの存在も高さも小さく感じますが、マジマジと見ると、やっぱり東京タワーもいいなぁ。なんて。

Dsc04687_2

そうこうして新橋に到着。今まで足は痛くなかったのですが、新橋付近で一気に足が疲れてしまい。。。

そこから電車で森下に。用事を済ませて再び歩いて、帰宅。

火曜日の歩数「29841歩」!またしても3万歩ならず、、、!!

でもとても充実した一日になりました~。

by Kazumi

ヒット1!ランチバイキング

昨日は天気も良いお休み。

私たちお気に入りのお店、「DNA」のランチを食べに行こうっ!ということで新宿へ行ってきました!お店はガラス張り、49階。見晴らしは最高なんですっ!(このお店は以前ブログでもご紹介しました。)

がっ、Dsc04632

久しぶりにそのお店に行ったら、「シーフードレストラン セブンティーズオーシャン」というお店に変わっていました。

パスタやピザ、ラザニアなどをどれか頼んで、あとのドリンクやサイドメニューは食べ放題。金額は千円!ということで、なんの迷いもなくとりあえず入店。

Dsc04616

私たちが頼んだはパスタ!それぞれパスタがモチモチしていておいしいっ!

Dsc04602

サイドメニューとドリンクは食べ放題~!

Dsc04603

サイドメニューの種類も豊富。どれもおいしいっっ

Dsc04609_2

ケーキもコーヒーだって文句なしにおいしいっ!バックミュージックに流れるジャズも心地よいんです。

Dsc04735

そしてこれが窓から見える景色っ!49階なので、まわりがちっこく感じます。

ビルも車もいろんなものがちっこく見えます。自分だってこの街からするとちっこいなー。

なんて思いにふけながら、、

景色も良く、食事も雰囲気も大満足。私たちの心に舌に「大ヒット」いたしました。

これはまた行くしかないでしょうっ!!

by Kazumi

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ