フォト

🌻🌻ひまわり美容室のリンク🌻🌻

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 久々の天気でダイエットウォーキング | トップページ | 里帰り part1 »

着付&ヘアーの講習

今月のあたま、火曜日のお休みに、着物の着付け&ヘアーの講習に行ってきました!

Dsc04114

今年は髪飾り、フェザー(羽)も流行るようです。かわいいですね。

Dsc04122

後ろにも大きなお花がボーンっ!片方のサイドには細かく編み込ん でいます。モヒカンラインのフワフワがかわいいです。細かく編み込んだ髪はスタートが10本から始まっているそうです。細かいっ~!!される側もする側も根気がいるかもですね。

Dsc04165_3

今回は補正の仕方も講習に。基本的なことなので、意外とありそうでない、講習内容なので、是非とも行きたいと思って行ってきました。Dsc04154

やっぱり基本は大事ですね。とても勉強になりました!

Dsc04248_2

そして振袖の着付けと帯結び。

Dsc04230_4

帯にお花のコスチュームを着けたり。帯につけるお花もポイントになってかわいい!

ということで、今回もいろいろとお勉強させていただきました。

そうそう、七五三のピークは過ぎましたが、まだチラホラと七五三される方もおられるようですね。ご来店いただいたお子ちゃまや、お母様がた、ありがとうございました!

まだこれから「駆け込みだけど、七五三したいんですっ!」という方がおられましたら、まだ受付しておりますので、お気軽にお声をかけてくださいね。

by Kazumi

« 久々の天気でダイエットウォーキング | トップページ | 里帰り part1 »

着付け・ヘアセット」カテゴリの記事

コメント

講習の担当講師の先生、夏に自分の頭をハートに編みこんでアシスタントの子と一緒に、武蔵小山で、買い物してました。

講師の先生が、自分の頭をハートに編み込み!さすがです!

そうそう、写真の三つ編みしているアシスタントの子は講師の先生の娘さんだと話していたので、三つ編みの女の子と歩いてたなら、娘さんと出かけていたのかもですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 着付&ヘアーの講習:

« 久々の天気でダイエットウォーキング | トップページ | 里帰り part1 »