フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 里帰り part1 | トップページ | 友だちの赤ちゃんとご対面 »

里帰り part2

里帰り、お墓参りして彦根城で観光し、滋賀県のホテルで一泊。ご飯とお酒をたっぷりいただいてぐっすり就寝。夜中ゴソゴソと目覚めた、オーナー。星を撮りたいとモゾモゾしていましたが、次の日もあるからと寝かしつけたはずが、気がつけば起床し、モゾモゾ。

Dsc_2736

Dsc_2739

とうことで、この写真を撮るのに格闘していたようです。。。よく撮れましたね。おみごとっ!

Dsc_2741

次の日は前日と違っていいお天気!

Dsc_2781

食事をすませ、チェックアウトし向かったのは多賀大社。幼いときはお正月に毎年祖母の家に行き、親戚みんなでこの多賀大社で初詣というのが恒例でした。そしてここでは「糸切餅」が有名で、これも毎年お土産に買って帰っていました。

Dsc_2782

とても柔らかくて甘さも控えめ。なつかしぃ!

Dsc04348

こちらは多賀大社に入り口にある太鼓橋。小さい橋ですが、写真より、もっと急で。「雨の日や雪の日は注意。そしてお酒を飲んでいる人はご遠慮ください」との趣旨の看板もあります。腰が痛いと行っていた母。この太鼓橋を登っているときは誰よりも元気。高いところやアクティブなことが好きな母。こんなやんちゃな加減は、きっと私、母似。。。

Dsc_2787_2

紅葉もきれい~っ!

Dsc_2803

お正月に来ていたときは、たくさんの人でじっくりと本堂をみたことがありませんでしたが、小綺麗な時代を感じさせる建物です。

Dsc_2797

そういえばなぜかここの絵馬は「おしゃもじ型」。母と父にきいても「??」当たり前に見てきた光景ですが、よく考えるとハテ?意外と知らないものです。

Dsc_2823

その後は天気も良かったし、オーナーが写真を撮るのも好きということで父母がつれていってくれたのは、「西明寺」。父と母も初めてのところだったのですが、ホテルで紅葉がきれいな場所だと聞いて、こちらをチョイスしてくれました。

Dsc_2911

こちらは観光バスでくる観光客も多く、やはり紅葉が綺麗で有名なようでした。でも、それは行って納得!

Dsc_2839

西明寺につづく道のりの間にとても綺麗な紅葉があちこちに!

Dsc_2837

古株の木々たちが生い茂り、コケも本当に多くてきもちがいい。この看板に惚れました。「この苔は西明寺が好きです。大事にしましょう」

Dsc04375

見てください~!この苔たち!そして紅葉した葉っぱのクッションに。気持ちよさそう。

Dsc04374

触ってみましたが、とてもさわり心地が良かったです。フワフワなんです!

Dsc04384

苔の上に置いてあった鬼瓦。こうやって並べられると、シーサーに見えます。

Dsc04392

ここからは西明寺の紅葉写真をお楽しみください。載せられなかったたくさんの写真の中でがんばって選んでみました。

Dsc04393

Dsc_2854

Dsc_2864_2   

Dsc_2887

Dsc_2870

Dsc_2874 とうことでお腹いっぱい、胸いっぱい紅葉を味わって来ちゃいました。

この後は近くの今度は父方の弟ご夫婦に会いに行ってきました。写真を撮るのをわすれちゃいましたが。。おじさんもおばさんも元気そうでよかったです。

その後は大阪に戻り、弟は仕事で会えませんでしたが、弟のお嫁さんとお子ちゃまたちに会い、それから姉夫婦と食事をして。楽しかったです!姉夫婦のお子ちゃまたちも、3年会わないでいたらすっかり大きくなって。

Dsc03749_2

この紅葉といい、昨日、今日の久しぶりの親戚の再会に、なんだかとても幸せいっぱいになりました。あとは。。。もっとマメに帰ります。。。。。

                     by kazumi

« 里帰り part1 | トップページ | 友だちの赤ちゃんとご対面 »

旅行」カテゴリの記事

コメント

お母様素敵~^0^
かずみぃちゃんのおてんばは、そこからきていたのね? 笑

紅葉、写真で楽しませてもらいました~
うん、もう少しマメに里帰り。。。だね?

アクティブさや高いところ好きは、そう!母譲り
と、ここ数年気がつきました。

そうですよね、もっとマメに!せめて一年に一度ぐらいは帰らなきゃですね

本当に綺麗な写真がいっぱい。

苔がいい感じですね~♪

紅葉がとってもきれいだね~。
星空も素敵。

お姉さんとかずみぃさん、似てるね~。
二人とも美人さんだぁ。

>ライラックさん
そうなんです!本当に、ここの苔はお勧めです!
箱根神社の苔も素敵でしたが、こちらも良かったです!
なかなか癒されます

sameちゃん
紅葉綺麗だったよ~。
都内と違って、星空は本当にいっぱいで綺麗!

最近、地方から来たお客様に都内は夜でも明るくてびっくりしました。と言われて。
確かに!改めてみてみると、少なくとも私のすんでいるところでさえ、真っ暗闇を探す方が至難の業。

そうそう、ある一定の時期から姉と似てきました。それまで義務教育学生時代は弟と似ていました
姉弟、家族ってある年齢になっても変化して似てくるんだね。
父は最近、祖父に似てきた。やっぱり血のつながりだね>

苔の上の葉っぱになりた~いヽ(´▽`)/楽しく充実した時間を過ごせて、よかったね

>はこふぐさん

>苔の上の葉っぱになりた~い
ですよね。寝っころげられるぐらい苔がいっぱいあったら、私もこのフカフカに抱かれたい

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里帰り part2:

« 里帰り part1 | トップページ | 友だちの赤ちゃんとご対面 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ