11月は七五三、結婚式シーズン
七五三、結婚式のイベントで着付けやセットにご来店いただきありがとうございました!
お母様とお子さんと二人でお着物。とてもお二人お似合いです。S君かっこいい~。
七五三や卒園式、お宮参りなどはご自分のお母様の時代の着物を持ってくる方もおおいんですよ。そうやって受け継がれる着物も、きっと幸せですね。
こちらは三歳のOちゃん。三歳で袴のチョイスは珍しいですね。でも、実はこれはお母さんが同じ三歳の時に着ていたお着物だそうです。
こちらは七歳のTちゃん。こちらもお母様と一緒にお着物。
こちらがお母様。着付けは着物屋さんでしてもらうということで、 今回はお母様とTちゃんとお着物用のアップ。 そうそう、こちらはお子さんの髪飾りに生花を持ってこられました。
着付けし終わった後、わざわざお店に戻ってきて、お着物をご披露してくれました。ありがとうございます~。とってもお似合いでしたよ。
こちらは結婚式に出席するということでご来店いただきました。こちらのO様は浴衣の着付けにもご来店いただきました。
その他にも結婚式に出席されるので髪をアップしてほしいというお客様もおられました。やっぱり11月は結婚式が多いようですね。
そうそう、七五三で衣装や着付け写真がセットになっているところで、お子さんはお願いしているけれど、お母様ご自分の着付けはやってもらえないので、お願いします。とお母様だけの着付けも数名こられました。
七五三、お母様だけの着付というのも、もちろん承っています!
とはいえ、もう七五三シーズンはおしまいですね。
無事に七五三を迎えたお子ちゃまたち、おめでとうございます!!
皆様の大切なイベントに参加させていただき、こちらも嬉しいかぎりです。
ひまわりにご来店いただき、ありがとうございました!
by Kazumi
最近のコメント