Beauty Festival
先週の火曜日は美容組合が開催するBeauty Festivalを見に行ってきました。 午前中はコンテストが開催。カット部門や着付け部門、アップ部門。若い人から熟年美容師さんまで様々な方が参加されていましたよ。
細かいスケジュールは当日知ったので、見逃したコンテストもありましたが。作品を作り上げる一生懸命な美容師さんたちの姿は新鮮で、私もがんばんなくちゃ。と元気をいただきました!
午後は美容界では有名なアップ講師、新井唯夫さんのヘアショー。人気のある新井さんのショーだけあって、会場はショーの前から席の確保で早くから来ている人も多かったです。はじまる頃はすでに満席でしたよ。
モデルさんがあっとういうまに変身していく姿。それを作っていく新井さんに、すごーい!!くいつくように魅入っちゃいました。
こちらは髪でリボンみたいにトップに遊びをつけて。かわいいですよね。
こちらの女性はモヒカンラインにセクシーな遊びをつけて。襟足がすっきりして。色っぽい!
細かい毛流れや髪の遊びの作り方が繊細。手さばきは魔法使いみたい。やっぱりすごいなぁ。なんて感心して見ておりました。
こちらは最後のモデルの方です。この年齢のモデルさんにかっこいいモダンな着物。写真じゃわかりづらいですが、トップではなく下の方にボリュームを出したこんな粋な髪型も素敵でした~。
私ももっといっぱいこんなアップをしたい、お客様を喜ばしたい~。ということでもっといっぱい勉強、練習しなきゃですね。がんばります(^○^)
by Kazumi
« 七五三・成人式のご予約承ります! | トップページ | お店のプチ庭 »
「ひまわり」カテゴリの記事
- ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め(2022.11.14)
- 本年もよろしくお願いいたします。今年でひまわり美容室は創業70周年です!(2022.01.07)
- 美容師というお仕事&私たちのこと№1 今回のお題は「美容師になったきっかけ&休日の過ごし方」です!(2021.07.16)
- 春爛漫♪(2014.04.03)
- 4月、新学期がはじまりました♪(2013.04.01)
すご~い!
ほんと、プロの人ってすごいなぁと思うよ。
かずみ姉さんもこういうアップができるんだよね。
尊敬です
うちの娘はまだ髪が少ないけど
大きくなってきたら髪をかわいく
結ってあげらるかしらと今から不安で
投稿: same | 2010年10月 9日 (土) 11時37分
私も見に行ってとても勉強になりました。
私ももっとお客様に喜んでもらえるよう、日々勉強と練習です!
お子ちゃまの髪はまた細くて絡みやすい子が多くて。
それに加えて、小さいうちはジッとしてられないと、大変だけど。でもママちゃんなら毎日お子ちゃまの髪をさわれるから、きっとすぐ慣れるよ。大丈夫~
投稿: kazumi | 2010年10月 9日 (土) 12時29分
新井さんのステージ良かったね
またまた、勉強しなくてはと、燃えてきましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: はこふぐ | 2010年10月 9日 (土) 17時39分
>はこふぐさん
に向けて
これからの七五三・成人式・お正月
とても参考になるショーでしたね!
投稿: X-FILE | 2010年10月 9日 (土) 18時01分
>はこふぐさん

本当に、新井さんのステージではいい刺激をもらっちゃいました~。
私もモリモリがんばりたいと思います!
投稿: kazumi | 2010年10月 9日 (土) 18時03分
こういう、講習、ショー、コンテストは、モチベーションをあげるのにいいですよね。
私も、電気、バイク、スケートの 講習、ショー、大会に参加して、刺激をもらっています。
私の小学校の同級生ヤマビキくんは、新井さんの弟子(?)で、よくアップの講習会を開催しています。
http://ebisu-style.com/
投稿: keme | 2010年10月11日 (月) 13時59分
>kemeさん
同級生のヤマビキさんのホームページ見ましたよ。

ホームページのヤマビキさんのプロフィールの写真の服装や髪型、雰囲気がなんだか新井さんそっくり!
しかも、今回ショーで見た新井さんと同じ、イギリス国旗のシャツも同じでした~。
新井さんのお弟子さんだけに、新井さんのこと大好きなんでしょうね。
投稿: kazumi | 2010年10月11日 (月) 16時12分