フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2010東京湾納涼船 | トップページ | アートな秋 »

ハイテク・コードレス留守番電話で地震対策

久々に、コードレス留守番電話を購入しました!携帯電話時代の今、

あまり一般回線(固定電話)の電話機を購入する人は少なくなってきているようですが、

お店等やっていれば、必須アイテムだと思います。

ひまわりの留守番電話機も10年前の物で、そろそろ機種変ならぬ買換をしようと思い

今回購入したのが、来年パナソニックの子会社になるSANYOのTEL-LANW60です。

Tellanw60

この電話機は意外とハイテクで、留守番電話にメッセージが録音されると携帯メールなどに送信してくれる機能が付いております。

Tellanw60_img07

まあ、最近は固定電話の留守電にメッセージを入れる人も少なくなってきていますが・・・・

また子機には、LEDライトが付いており災害時の懐中電灯にもなります。

Tellanw60_img04

まあ、携帯電話とかにもLEDライト付がありますけど・・・・

最後に一番気になった機能が、緊急地震速報です。

この機種は「高度利用者向け緊急地震速報」に対応しているようで

具体的な予測震度と到達猶予時間の報知が可能です。

約60秒前からの予測をしてくれるみたいです。

Tellanw60_img01

身構えることは出来ると思いますねぇ~

まあ、パーマやヘアカラーをしている最中だと、その後どうなるかは分かりませんが・・・・・

いずれにしても、何かしら役に立ってもらえる事を望んでおります!!

その他にも機能がありますので、ご興味のある方は、

http://products.jp.sanyo.com/telfax/tel/TEL-LANW60_W_point1.html#02 

をご覧下さい!!

また、格安購入をしたい方は、

http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4973934458536/ を!!

追伸:散々色々書いていながら、最後に分かったのですが

「高度利用者向け緊急地震速報」は、

別契約で個人向け緊急地震速報サービスの加入が必要、

しかし「OCN緊急地震速報」は2010年6月30日をもって新規申込受付を終了」

だそうで、別で緊急地震速報 フレッツタイプなるものがあるのですが

ん~~訳分からん・・・・・じゃんじゃん!!!

               X-FILE

« 2010東京湾納涼船 | トップページ | アートな秋 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

(@Д@;世の中、どんどん進歩してますな、乗り遅れないようにしよ

>はこふぐ さん
あまりにも速い進歩できりがないですねぇ~
でも最近思った事は、昔の機器の方が使い勝手の良い物があったりしますねぇ~

地震を予告されても、ひまわり美容室にはもぐるような机はなさそうだし。カウンターに貼り付くか、柱の多いトイレに逃げこむか、くらいかな?
シェルターになる、頑丈な机でも、おいたらいかが?

>kemeさん
まあ、なんとかお店&自宅は地震対策Goodsで埋めつくしてありますもので(^^)/~~~
それよりも、kemeさんの地層部屋の方が心配
この機会に、お片付けしてみてはいかが( ̄ー ̄)ニヤリ

私の部屋は、たとえ、家具や本棚が、地震で倒れても、積み上がった荷物にひっかかり、人は潰されないのです。結果オーライです(^o^)

>kemeさん
荷物の重みで壁の崩壊、床の陥没が心配ですね

2011.3.11の時は「緊急地震速報」来たのですか?

>らいらっくさん

ブログの最後にも書いたのですが「高度利用者向け緊急地震速報」は、
別契約で個人向け緊急地震速報サービスの加入が必要、
しかし「OCN緊急地震速報」は2010年6月30日をもって新規申込受付を終了しており、別で緊急地震速報 フレッツタイプなるものがあるのですが
auひかりでは、加入出来ませんでした(。>0<。)

と言う事で、何も来ませんです(;´д`)トホホ…


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイテク・コードレス留守番電話で地震対策:

« 2010東京湾納涼船 | トップページ | アートな秋 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ