八丈島旅行~最終章
最終日の八丈島です!帰りの飛行機は夕方。それまでギリギリまで遊ぶぞ~!
ということで、本日は硫黄沼・唐滝ハイキング!
三原山登山口と硫黄沼・唐滝方面は途中まで同じ、この脇の道を途中まで車で通ります。
その前に、この看板前にある「富治郎商店」でお昼の調達と、「八丈牛乳と森川のたまごの焼きプリン」、オーナーは「八丈牛乳」を食べて飲んでエネルギー補給。 新しそうな綺麗な駐車場に車をおいて、歩きはじめます。キュウリ畑やアシタバ畑。そしてこの写真も何かの畑なのかな?そんな八丈島らしい畑を抜けて歩き続けます。
歩いている所々にも野生のアシタバがあちこちに!一緒に行ったshizukaさんにアシタバの花を、おいしく食べられる葉っぱを教えていただきました!これがアシタバの花と若葉。若葉はおやつ代わりにもいで食べました!なかなかいけます!
一緒に行ったKemeさんの姿があまりに「釣りきち三平」!しかも釣り竿のかわりにレジャーシートを持って、大きな麦わら帽子が二つ、後ろ姿がまた超、地元民!
なかなか笑えました~最高ですっ!ということで写真を撮ってご紹介! そうそう、途中、セミの幼虫の抜け殻発見!東京でよく見かけるアブラゼミより細みな幼虫の抜け殻。どんなセミの幼虫なんでしょうね。八丈島ではツクツクボウシの声が良く聞こえましたが。。
そんなのんびりのウォーキングも、時間が経つにつれ、暑くて、汗だくになり、八丈富士よりも急な坂道ではないはずなのに、暑さと汗が私たちのエネルギーを消耗していきます。。しかも途中から道がなくなっており、別ルートを指示する看板があり、そのルートを通るのですが、そこがまた、とってもエキサイティング!
川を渡り、急な斜面を歩き、人工の小さいダムですが、そのダムを登り、ササ藪に入り。。。個人的にはこんなアクティブな道になってからのほうが、テンション上がりっぱなしでワクワクしながら歩いていました!(^○^)
一方、オーナーはもうヘトヘト。死にそうになってましたが。。。 ササ藪を抜けると、どか~んっと滝が現れ!おおっ~!!疲れも一気に吹き飛びます!足に付けた水が、滝からでる水しぶきが、気持ちいっ!!
汗かいて歩いてきたから、昼食のおにぎりだって、すんごいおいしい!
そうそう、滝壺の中には何匹ものアカハライモリがいました。時々呼吸をしに水面にあがってきては潜り。。を繰り返していました。こんな冷たい水でも平気なんですね。
疲れていたオーナーも滝を見たら、なんだか元気になっちゃって。滝のトリコになってシャッターを押し続けていましたよ。
唐滝をすっかり満喫して、一度ロッジに戻り、帰る用意を。ロッジのオーナーさんのご厚意により、チェックアウトしたあとですが、シャワーを浴びさせてもらい、すっきりして、おみやげ屋さん「民芸品あき」というお店にによって、お買い物。
shizukaさんも、私もばっちりお土産買いました~。私はくさやもトビウオの大きなちくわも、お菓子も購入!靴を脱いで入る、誰かのお家にあがらせていただく感じの、素敵な味のある、おみやげ屋さんでした。
ということで、長く続いた八丈島連載は以上です!いっぱい遊びました~。東京から近いし、また来年の夏も八丈島行きたいです~!
みんなで旅行は楽しいですね。shizukaさん、kemeさん、ありがとうございました~。本当に楽しい旅行となりました!!
八丈島旅行をオーナーが総集編の動画をYouTubeにアップしました!是非ともご覧くださいな。私たちの八丈島旅行がギュッと濃縮されています!
by kazumi
« 八丈島~Part4 | トップページ | 静岡の名産を頂きました! »
「旅行」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 奄美大島に行ってきましたー♪(2022.12.02)
- 高知天狗山高原の雲海 四国カルスト(2022.09.19)
- 心と体も癒やされて。森林浴。木々のある公園や森でお過ごしくださいね。(2020.11.26)
- インドの素敵な旅 ジョドプール タージマハール(2019.10.26)
Kemeさんのキャラヽ(´▽`)/最高に良いですね。滝もマイナスイオンが沢山出ていそうで、気持ち良さそうですねo(*^▽^*)o
投稿: はこふぐ | 2010年8月30日 (月) 20時36分
いーな~。
今度毒ビン渡しておこうかな。
島の虫を採って来て~(笑)
投稿: act | 2010年8月30日 (月) 23時11分
ほんと、最高の旅でしたo(*^▽^*)o
車がショックでしたが。。。笑
次回はヨーロッパ車で。。。*^^*
あ、kemeさんが一緒の旅では無理ですかね~^^;
動画、何十回見てもまだ飽きません。
こんなに至れり尽くせりな旅は初めてでした*^^*
Xさん、かずみぃさん、ありがとう~ヽ(*≧ε≦*)φ
投稿: shizuka | 2010年8月31日 (火) 22時42分
>はこふぐ さん
で会う事が出来るでしょう(◎´∀`)ノ
kemeさんには、いつも旅行やイベントで楽しませてもらっております!また納涼船
>act さん
、参加してみたですねぇ~
照明を当てた昆虫観察会
面白そう(*゚▽゚)ノ
> shizuka さん
あたりでしたら、同じバンでも馬力があり優雅かもしれませんね(*^ω^*)ノ彡
アメ車のハマー
投稿: X-FILE | 2010年9月 1日 (水) 10時58分
>はこふぐさん
そう、いつもKemeさんには、いつも楽しませていただいています!
>actさん
毒ビンもって捕ってきてあげたもいいけど、
actくんの好きな昆虫の世界は深すぎ、種類多すぎて!
欲しくない甲虫、やたらいっぱい捕ってきそう。
しかも普通種。同じのばっかりだったりしてね
>shizukaさん
今度はヨーロッパ車で優雅なドライブでも!
今ではあの軽のワンボックスも笑える思い出ですね。
それにしても、ほんと、よく走ってましたよね、よく乗ってましたよね、私たち!
投稿: kazumi | 2010年9月 1日 (水) 14時29分