フォト

🌻🌻ひまわり美容室のリンク🌻🌻

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 八丈島旅行~Part3 | トップページ | 八丈島旅行~最終章 »

八丈島~Part4

八丈島2日目の夕方は、大阪展望台ということろで夕日を見よう!の会です。

旧八重根海水浴場からロッジに戻り、大急ぎでシャワーを浴びて、大阪展望台へ。Hachi1063 ちょっと暗くて分かりづらいですが、この山沿いにかかる道には大阪トンネル(緑色に見える屋根になっているところ)が一部あります。でも、どうしてあの部分だけがトンネルになっているのかは不思議。あそこだけ落石が多かな?Hachi0965そして海を見渡せば!なんとか日の入り前に到着!綺麗です!2010_08180035 撮影会のはじまりです~。空の様子がどんどん変わるので、写真もたくさんに。Hachi1071 最後は太陽は雲の中へ。。残念ながら水平線へ沈む夕日は見れませんでしたが、綺麗な夕焼けを堪能することができました。

ロッジに帰る途中で、通りがかかった居酒屋さんで予約をし、ロッジでお片付け。その時に見つけたヤモリくん。まだちっこくて、かわいかったです!Hachi1091

その後は行き当たりばったりで見つけて予約した居酒屋さんへ!Hachi1119 こちらがその居酒屋さんです。ここがまたとっても、アットフォームなお店で!Hachi1114 お酒を頼むと、お通しにしては何品か島のオクラの天ぷらや、冷や奴、それに頼んでもないのに、アロエのお刺身も、お店のお母さんが出してくれました。アロエのお刺身は初めて食べましたが、クセもなく、トロンとしていておいしかったです!Hachi1104 それにパッションフルーツも出して食べさせてくれました!こんなにいっぱいサービスしてもらっちゃって、お母さん、ありがとうございました!Hachi1107 こちらはお店オリジナルの「かりめんサラダ」ベビースターが入っていておいしかったです!野菜がモリモリ食べられます!Hachi1112 こちらは「くさや」マヨネーズをつけて食べました。思ったほど臭くなく、うま味だけがしっかり味わえました。お土産で買った既に焼かれて密封されていたくさやは、やっぱり後に臭さが残り、後にひく感じだったのですが、ここで食べた、くさやは臭みは全然気にならない!地元で食べるくさやは違うのかな?Hachi1117 最後はお店のお母さんと一緒に記念撮影!前日に行った「居酒屋 東美」さん、そして今回お世話になった「居酒屋 わがさ」さん、おいしいお酒とつまみ、そしてあったかい優しさをありがとうございました~。八丈島に次回来るときは、またお邪魔しますね。Hachi1131_2 そして最後は満天の星空!!オーナーが一生懸命撮ってくれた天の川です。星の撮影成功、オーナー、お疲れ様でした!私は星を見た後は一生懸命撮影しているオーナーをほって深い眠りにつきました。お酒と睡眠は私にとっては遊ぶエネルギーを充電するのに、欠かせないようです。。。そう、八丈島最終日をエンジョイするために!

by Kazumi

« 八丈島旅行~Part3 | トップページ | 八丈島旅行~最終章 »

旅行」カテゴリの記事

コメント

アットフォームな居酒屋、いいですね。アロエのお刺身おいしそう食べた~いです。

本当に、こんかい八丈島で会った地元の人たちはみんな、優しい、笑顔の素敵な人たちばかりでした

アロエのお刺身、夏バテにも効きそうでしたよ

私はくさやが大好きなのよん
なぜかぜんぜん臭いと思いませ~ん

パッションフルーツを絞ったカクテルが最高でした~♪
この旅、夜の居酒屋が特に最高でした*^^*

>はこふぐ さん
アロエって食べられるものと食べられない物があると聞いた事が・・・家の前の花壇にも一時沢山アロエがなっておりました!食べられたのかなぁ~(´ρ`)
でも、排気ガスまみれかε-( ̄ヘ ̄)┌

>またたび さん
ビン詰めのくさやを買ってきたのですが、やはり実際の焼いた方が美味しいのかも・・・でも都内では焼くのはの難しいですね(^-^;
またたび さんから紹介して頂いた「シンプルヘルシー料理本」普段の食事は結構はまっております!
ダイエット効果ばっちりです。健康にも良いですよねo(*^▽^*)o

>shizuka さん
パッションフルーツ都内のスーパーで探したのですが売っていないですね!パッションフルーツ果実、瓶で売っていたので買ってくれば良かったです(´・ω・`)
下町にもレトロな居酒屋さんがいっぱいありますので
是非お越しを(*^ω^*)ノ彡

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八丈島~Part4:

» みてみて八丈島 [八丈島]
八丈島について気になりだしたら止まらない!調べまくって見ました。やはり単純に八丈島と検索しただけでも結構ヒットしました。その一部を公開八丈島~Part4: ひまわりのつぶやき星の撮影成功、オーナー、お疲れ様でした!私は星を見た後は一生懸命撮影しているオーナーをほって深い眠りにつきました。お酒と睡眠は私にとっては遊ぶエネルギーを充電するのに、欠かせないようです。。。そう、八丈島最終日をエンジョイするために!...... 八丈島旅行(その1) - Rough Ride Hatena Campsiteし... [続きを読む]

« 八丈島旅行~Part3 | トップページ | 八丈島旅行~最終章 »