ツバキラインを走り続け、どんどん芦ノ湖へ近づいていきます。
いろんな雪景色の木々に感動しながらのドライブです。
途中、大文字焼き後を発見!雪が積もってしっかり、「大」の字が見えましたよ。
そして、こちらが目的地の芦ノ湖周辺にある、恩賜箱根公園!なんとかやっと到着!
ここはもともと、明治天皇の離宮庭園だったそうですが、そこを一般公開し、公園にしたそうです。芦ノ湖、富士山を眺望できる絶好のビューポイントとして知られている場所です。
本当は天気が良ければ、この写真の左側、芦ノ湖の向こうに富士山も見えるそうです!残念ながら、この日は曇り。富士山は見ることができませんでした。
芦ノ湖周辺をもっと探索したかったのですが、おきまりのように、雪道ですってんころりんを、豪快にし、腰は痛くなるし、足の指先まで凍え始め、時間もなかったので、ドライブがてら、ちょっと芦ノ湖を見て。
箱根の鳥居も遠目に見て。次に向かったのは大涌谷!

たくさんの観光客でにぎわっていました!大涌谷!硫黄のにおいでいっぱいです!
冷えた体に腹ごしなえ!こちらは黒ラーメン!どこが「黒」といいますと。。。
なんと麺が黒い!麺はツルツルしたかんじで、この黒はイカスミ???なんでしょうね?でもとてもおいしかったですよ。

私たちは車できましたが、ケーブルカーで来る人もいます。探索路を歩きながら、ちょっと上までいくと。

こちらが黒玉子茶屋。ここの黒玉子を食べると、長寿になるという。みんなこぞって、この黒玉子を買い求めています。
ということで私たちも!
玉子の殻は名前の通り、真っ黒でしたが、殻をむくと、よくあるゆで卵!これで私たちも、健康で長寿となりますように!

こんな看板も発見。「火山ガス(有毒ガス)の噴出地域です。危険ですから、長時間立ち止まらないよう、十分注意してください」と!こんなにたくさんの人が来ているのに、実は危険地域だった?こんな看板見るとドキッとしますね。
こちらは黒玉子専用ゴンドラ。かわいいですよね。硫黄のにおいを満喫?しながら、とりあえず、なんとかここへ来れた達成感で、満足してしまいました。(^。^)
ということで、目的地は達成して、雪遊びと温泉、おいしい食事で満足して、東京へ帰ってきました!
こんどは新緑のいい季節に伊東、箱根にぜひとも行きたいですね。
by Kazumi
最近のコメント