箱根&伊東旅行です!Part1
今月の連休は区の保養所のホテル、伊東にあるホテル暖香園の予約が取れたので、伊東・箱根へ行ってきました!
保養所と言っても、ちゃんとしたホテルの一部を安く江東区民のために提供してくれているそうで、一泊二日朝晩食事付きの7000円!もちろん温泉あり!というお得な旅に出かけました!
本当は箱根湯本から宮ノ下方面に、そして大涌谷、芦ノ湖を経由して伊東のホテルへ行く予定でしたが。箱根湯本は雪は全然なくて、車でスイスイ!ところが箱根湯本から宮ノ下へ向かうと徐々に雪が降り出し、周りはすっかり雪景色!ちょっと山に登っただけで、この気候の差!
視界もだんだん悪くなり、路面にも雪が積もりはじめ。。。スタットレスのタイヤだったレンタカーでしたが、ちょっと危険を感じて撤退。。。
しかたなく戻って箱根湯本へ。見てください!ちょっと山をおりるとこの通り!別世界のようです。。。
せっかく来たので、駅周辺を探索。おみやげさんがたくさんあります。干物やおまんじゅう屋さんや梅干し屋さんなどなど。その中でもそそられたお店が、こちら!
「和菓子菜の花」というお店で売っていた、ホカホカの「箱根のお月さま」というおまんじゅう!ネーミングもかわいいですよね。
その場で食べてみたらこれがホクホクしていて、そして中に入っていたあんこがいい甘さ!初めは紅芋があんこに入っているのかと思ったのですが、どうやら北海道の小豆を使っているそうです。いい小豆の甘さ!甘党ではない私も、これはうまいっ!と、あとで戻って8個入りのおみやげを買っちゃいました。
駅前の商店街の裏手には川が流れておりました。その横には有名な富士屋ホテル!写真は撮っておりませんが。実は江東区の保養所となっているホテルの一つが、この富士屋ホテル!人気があってなかなか抽選でも当たらないらしいですが、いつかは区の抽選を当てて、このホテルにも泊まりたい!
箱根の大涌谷、芦ノ湖には明日行けることを願いながら、あとにして伊東へやってきました。箱根とは違って静かな町でしたが、こんな雰囲気の温泉街もふらっと来るにはいいかもです。
こちらは伊東のホテル近くにあったトリスバー!オーナーが珍しいっ!と目ん玉を丸々としてびっくりしていたお店です。最近再び人気になっているサントリーの角ハイボールを昔はこいうトリスバーという酒場で飲んだんだそうです。昭和30年前後にトリスバーは生まれ、爆発的な人気を呼んだ庶民的なバーだったそうです。
特徴的な街並みではないですが、フラフラと歩くと、こんな雑貨?屋さんがあったり、ホテルにおろすのかな?と思うような小さいけれど品そろえの多い魚屋さんがあったり。
そんなちょっとした伊東の町をのんびり散策し、ホテルに向かいます!
温泉、温泉~!
つづく。
by Kazumi
« ケアパーマはじめました! | トップページ | 箱根&伊東旅行です。Part2 »
「旅行」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 奄美大島に行ってきましたー♪(2022.12.02)
- 高知天狗山高原の雲海 四国カルスト(2022.09.19)
- 心と体も癒やされて。森林浴。木々のある公園や森でお過ごしくださいね。(2020.11.26)
- インドの素敵な旅 ジョドプール タージマハール(2019.10.26)
コメント