フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 鋸山(のこぎりやま) | トップページ | 浴衣でおでかけ »

漁師料理かなや

田んぼで遊んで、鋸山で遊んで、最後にやってきたのは「漁師料理かなや」。千葉といえば、山や田んぼだけでなく、海もあります!ということで、海のおいしい幸が食べたい!ということでやってきました。

Cimg1740

駐車場も広く、おみやげ屋さんなども入っています。行った日は平日だったのでガラガラでしたが、週末はごったがえしているのでしょうね。高速道路は1000円だし。

本当は、同じく地場の新鮮なお魚などが食べられる「ばんや」というお店へ行きたかったのですが、こちらは火曜日定休日。。私たちの定休日と同じなので断念。。ということで、「ばんや」の次にブログで好評だった「かなや」へ来たんです。Cimg1733

お店の中にはいけすがあります。私、いけすのあるお店、大好きなんです!もちろん、料理は新鮮だし、お魚も見ることができるし、水槽の水の音が聞こえるのもいい!Cimg1737

水族館と違って、おいしそうに見えます。。人間って怖い、、、勝手な生き物ですよね(笑)Cimg1721

とりあえず、メニューはものすごくたくさんあります。お店の壁中に書かれてあるんです。とっても悩みます。夜、居酒屋として来れたらどんなに良いか!たくさんのおいしいお魚とお酒がたらふくいただけそうです。。。。Cimg1724

迷いに迷って頼んだのは、まずはこの小ぶりアワビのおどりぐい!

この新鮮さを皆様にもこの映像で、どうぞ!

Cimg1728

お腹ペコペコの私たちはガッツリと食べたかったので、まずは私は貝の5種かき揚げ丼!

Cimg1726

オーナーはお魚や穴子などの天ぷらも入った天盛丼をチョイス!最近、豆腐ダイエットと称した豆腐メインの食事ばかりしていたので、どうやら私たち、油ものに飢えていたようです。。。

Cimg1746

お腹いっぱいになって、おみやげ屋を見て、外に出てくると、またまた気になるお店を発見!「海女さんが獲った海の恵み」と書いてある看板の下には生きたウニやサザエなどが並んであります!しかもこの場でさばいてくれて食べられるとか?!Cimg1742

私たちはウニを!!あのイガイガのままのウニを目の前でわってくれます。Cimg1745

そしてウニを割ってくれたおじさんが中から出てきた黄色い部分をすくいとって、スプーンに乗せてくれます。その新鮮なウニをパクリッ!トロッとしていて、磯の塩加減がほんのりきいて、甘くておいしかったです。。。初めてです!うーん、もっと食べたかったです。。。

ということで、飲みたいお酒をグッとおさえて、お腹を満たし、東京に戻ってまいりました。

でも大満足の海の幸をいただきました!あーっ、また食べに行きたいです。千葉は近くて大好きな田んぼも海の幸もあるので、いいですねぇ。またいろんな千葉探索してみたいですね。

by Kazumi

« 鋸山(のこぎりやま) | トップページ | 浴衣でおでかけ »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 漁師料理かなや:

« 鋸山(のこぎりやま) | トップページ | 浴衣でおでかけ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ