ゴールデンウィークの火曜日
今年のゴールデンウィークは不況という背景ながらも、高速代が1000円の影響や、定額給付金の影響?などなどでたくさんの人があちこちにくり出したようですね。
なんだかみんながゴールデンウィークで連休で遊びに出かけていると思うと、私たちも負けじと、どこかへくり出さなければ!と思ってしまうのは何故でしょう??
ということで、私たちもゴールデンウィーク中の火曜定休日に行ってきました!横浜にある、みなとみらいへ!なんでも横浜開港150周年記念とか??あちこちでイベントやパフォーマンスをしていました。もちろん、たくさんの人、人、人!
中華街もたくさんの人でごった返していました。ここでは20分待ちでしたが、おいしい中華のバイキングを食べられ、満足して次へ向かいます。
残念ながらこの日は天気が悪く、曇り、雨もパラパラ降ったり、やんだり。とりあえず、雨が降っていない間に、山下公園へいきました!
天気は悪いけど、新緑がとっても綺麗で!!緑の匂いがクンクンします!そんなふうに森林浴していると、この写真のように、木についてるトンガリ帽子を発見。とても気になって近寄ってみると。。。
おーっ、トチノキノの花です!トンガリ帽子にたくさんの花、かわいいですね。
そしてお次に見つけたのはミズキの花です!新緑と共に、さりげなく花を咲かしています!風に揺れている花たちを見ていると、気持ちよさそうです。
ふらふらとあちこち歩いていると、とうとう雨が降り出し。。。。。今回のメインへ!
こちら、三菱みなとみらい技術館です!宇宙、海洋、エコなどいろんなことが遊びながら学べる技術館です!
こちらはしんかい6500!世界で一番深く潜ることのできる潜水艦です!あと、探査船「ちきゅう」という船の模型と説明もありました。その船は人類史上初めてマントルや巨大地震発生域への大深度掘削を可能にする世界初のライザー式科学掘削船だそうです!マントルを掘り出しちゃうんですよ!すごくないです?!
そしてこちらは宇宙コーナー。この写真は日本の宇宙船のエンジン部分です!すごく大きくて、迫力があります。人間って、海底から宇宙まで、どこまでも進出してすごい。。。同じ人間なのに、信じられません!
そんな驚くようなことがたくさん展示されてあるので楽しいです。ただ、この日は子供の日。たくさんのお子ちゃまたちが、エネルギッシュに走りまくり、興奮気味に楽しんでいました。そんな中親御さんも、特にパパさんたちは興味津々でこの展示を見ていましたよ。子供から大人まで楽しみながら勉強になる良いところでした!
平日の火曜日とは違って混み合っていましたが、イベントやたくさんの人で盛り上がっていて個人的には、タマにのことなので、とっても新鮮で楽しかったです!オーナーはわざわざこんな混んでいるときに行かなくてもよかった。。。。と疲れ果てていたようですが(笑)
by Kazumi
« グアム2日目 チャモロビレッジナイトマーケット | トップページ | 汗ばむ日には! »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 富岡八幡宮例大祭♪(2023.08.25)
- 着物で浅草に行ってきました!(2023.05.14)
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり(2018.07.13)
コメント