フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月に作成された投稿

グアム ドライブ4

お次は少しづつ北上し、ソレダットの砦(とりで)へやって来ました!Dsc_1732

ここも私たち、前回きたことがあったのですが、でも今回のほうが空が青くて、海も青くて!こんなに綺麗だったんだー!と嬉しくなります。Dsc_1753

ここは昔、フィリピンとメキシコをつなぐ貿易船の寄港地として、またそれらの寄港する船を海賊船から守るために造られた砦だそうです。なのでここは眺めもよし!Dsc_1752

もちろん?大砲もあり!とりあえず、あちこちで記念撮影!P1200569

そうそう、前回来たときにはなかったのですが、果物の屋台?が出ていました!Dsc00618

体は大きいですが、優しそうなチャモロ人のおじさんが、バナナを試食させてくれました!甘くておいしいかったです!この赤いつぼみは、バナナの花になるそうです!はじめてみましたが、結構大きなつぼみでしたよ。P1200651

そしてお次はイパオビーチです!ここはドライブ最後のスポットです。ここで今回お初のシュノーケルです!なんでも海は綺麗だし、お魚がたーくさんいるという情報!P1200664

地元の子供たちも楽しく泳いでいました。気持ちよさそう!P1200654

ここはライフガードの人もいるし、ホテルからも近く立ち寄りやすいですね。Sany0017

ちょっと泳いでみると。。。。!!すごーい!お魚わんさか!情報通りいい場所です!Sany0005

いっぱいいて、ぶつかりそうですが、そこはお魚さんの方がよけてくれます。Sany0001

私たちが餌として持ってきてソーセージを細かくしてあげていたのですが、その餌をお魚さんが食べようとしている瞬間の写真です!よくこんな写真が撮れたものです。すごい。。。!

Sany0064

いろんなお魚がたくさんいました!ところどころ珊瑚も見ることができます。幻想的です!何度見てもこの水中の光景は飽きません!自分が丸裸になったような、自然にとけこんだような、幸せな不思議な気持ちになるんです。

Sany0072

初めてグアムの海に入ってこの光景をみたメンバーたちも大喜び!グアムにやみつきになる私たちの気持ちが分かってもらえたかも!?

ということで、ドライブ観光も海も満喫いたしました!この日はその後、オンワードのディナーショーに行って、バーベキューとタヒチアンダンスを満喫!

ということで盛りだくさんの一日目グアムは無事終了!

by Kazumi

グアム ドライブ3

お腹いっぱい食べて、次に向かったのは”イナラハン天然プール”!P1200534

別名を”サルクルーラプール”というそうです。Dsc_1666

波や風の浸食で海水がせきどめられてできた天然のプールです。地元の子供たちの遊び場にもなっているそうですよ。前回私たちもここへ来たのですが、その時はちょうどスコールにあい、天気も悪かったのですが、今回はこんなに晴天!Dsc_1679

空も天然プールもこんなに青くて、前回来たときとは全然違う!綺麗で、嬉しくて興奮してしまいます!

P1200475

もちろん、水の中へGO!冷たくて気持ちがよいです!P1200508

時間を忘れて、写真を撮ったり、生物探ししたり!生物探しは私だけかな?でも、お魚もカニもいっぱいいましたよ。

P1200514

ちょっと勇気のいる階段を登れば、また違った景色!こういうところはちゃんとジャバジャバ水に足を入れて歩けばまた違った景色や楽しさがあります!サンダル、短パンは必需品ですよ。

Dsc_1721

お次はグアム最南端の村にある鐘楼(ベルタワー)です!1917年に布教と農業の振興のために神父さんが建てたそうです。P1200543

結構大きいんですよ。

P1200549

鐘の隣の私たちの背丈と比べると、その大きさが分かると思います。とても年期が入ったアジのある鐘です。この鐘を見ているとなんだか不思議な気持ちになります!

ということで、まだまだドライブは続きます!

by Kazumi

グアム ドライブ2

パゴ湾展望台を後にして、さらに南に進み、ジェフズパイレーツコーブでランチ!ここはビーチバー&レストランです。

P1200373

前回来たときは、成田空港のマックからはじまって、飛行機内のチーズ&ハムブレッド、翌日の朝をまたまたグアムのマックですませ、、、というファーストフードづくしでここに来て、ここのお勧めチーズバーガーをマルマル食べる元気もなく、オーナーと半分こずつした記憶があります。。。でも、今回はばっちり、おいしくお勧めバーガーをたいらげます!P1200380

このお店は海辺に面しているので、景色も最高です!P1200389

こんなふうに海を見ながら食事できます!Dsc00563 

ドクロの旗もたっています。気持ちがよいです!

Dsc00557

ビールもおいしい!!

Dsc00559

こちらがお店お勧めの、チーズバーガーです。ガブッと豪快にかじりつけば、手作りのハンバーグとトロッとしたチーズ、溢れそうな生野菜がいっきに口の中に!おいしかったです。。。満足!結構ボリュームがありましたが、ばっちり完食!P1200410

満足げな私たち。。。。

Dsc_1664

風も心地よく、この景色を見ていると、ここでハンモックをもってきてお昼寝したくなります。

店内はお土産さんもあります。食事をしなくても立ち寄ってのぞいてみるだけでも楽しいかもです!お店のお会計をすませた後、店員さんが私たち全員にソフトクリームをサービスしてくれました!!おいしかったです。ご馳走様でした!

by Kazumi

グアム ドライブ1

グアムのホテルに到着したのが、午前3時頃だったかな?当日の9時にはレンタカーを借りていたので、朝は8時には起床!睡眠は十分ではありませんが、窓をあけて、グアムに来たんだー!と実感すれば、ムクムクと睡魔もどこへやら。Dsc_1615

ハイビスカスを見れば、南国気分も徐々に上昇! P1200354

今回は6人だったので、8人乗りのミニバンを借りましたが、思っていたよりも大きい車で、ドライブもゆったり!運転手のオーナーは、グアムの交通ルールに慣れてはいても、この大きな車体に慣れるまではちょっと大変そうでしたが。Dsc00174

まずは、コンビニエンスストア大阪へ!ここは私たちがグアムに来たらここへ!とお勧めするスポットです!

P1200323

コンビニエンスストアだけあって、お土産から、アウトドア商品、ドリンク、おにぎり何でもあります。グアムは日本のビールが日本より安いのですが、ここはもっと安く、日本のビール350mlは1ドル!発泡酒ではないんですよ。ここでは酒税がかかっていない分安いそうです。日本の酒税の多さを実感!

そうそう、コンビニエンスストア大阪で観光オプションを頼むととっても安くオプションを頼むことができるので、皆様、グアムに来ることがあればここで、買い出しして、いろんなオプションもここで頼めるんですよね。と聞いてみれば、びっくする価格でオプションを頼めますよ。優しそうなバリバリ大阪出身の社長さんともタイミングが合えば会えるかもです!

P1200346

コンビニエンスストア大阪でドリンク類、朝食を買い出して、ドライブ開始!P1200339

ドライブの途中に見える青々した空と海!みんなの気分もあがってきます!P1200356

初めに行ったドライブスポットは、前回私たちが見つけ出せず、断念したパゴ湾展望台!今回は見つけました!でも、展望台???という名所には違和感がある展望台でした。Dsc00183

ともあれ、この旅行メンバーはカメラマンがたくさんいるので、みんなシャッターを押しまくり。

Dsc00182

この場所で、あの場所でとアングルにもこだわっていました。。P1200366

はじまったばかりのドライブ、まだまだ先はあるので、とりあえず、記念撮影でシメました。Dsc_1617

常時カメラマン&ビデオ班が少なくとも3人。なんとグアム旅行中の写真が3人分だけでも2000枚以上。。。。記念撮影の粋を越して、記録写真になっています。。。

ということで、いろーんな写真がたーくさんあるので、ちょいちょい省いて、いえいえ、ズバッ、ズバッと省きながら、グアム記録?ご紹介しますね。

by Kazumi

みんなでグアムへ!

ブログでも何度か紹介している、グアム旅行!今回は友達を引き連れて、またまた行ってきました!

今回は今までで、ちょ~格安!!飛行機代、ホテル宿泊代、3泊4日の旅行、燃料サーチャージ、成田・グアム空港税込みで、26850円!しかも朝食1回分ですが付いています!行きは夜便、帰りは朝便という時間的にはちょっとハードでしたが、2日間はまるまる遊べちゃいます!

P1200215

飛行機は今までコンチネンタルでしたが、今回はジャルウエィズで行ってまいりました。P1200196

今回の旅行のメンバーです!あと、この写真を撮ってくれているKさんを含め、全員で6人です。

P1200817

こちらが今回泊まったホテル、ロイヤルオーキッドです!隣にはABCなどいろいろなお店があり、ホテル内にもレストランやお店がいろいろと入っています。立地も便利なところにあり問題なし!

P1200296

ホテルの部屋も広くて綺麗!

P1200294

隣はガラス張りのシャワールームと浴槽があり、壁ではない、窓を開けると寝室が!なかなかおしゃれな感じでした。アメニティも充実しており、なんだか今まで泊まったホテルより一番良かったかも?!ホテル内にはプールもジムもあり、自由に使えます!P1200302

こちらはホテルの部屋からの眺めです。オンザビーチのホテルではありませんが、海は見えるし、なかなか爽快!今回の26850円の旅費から考えたら、信じられません!!

ということで、6人のワイワイグアム旅行ブログがしばらく続きますので、よろしくです!

by Kazumi

結婚式出席に着物で!

4月のこの時期も結婚式が多いようです。春という旅たちの季節に結婚式というのも素敵ですよね。

Dsc_1569

結婚式出席に着物を!というお客様もご来店いただいております。

こちらのT様は成人式に着物を着なかったそうですが、海外に留学して日本に戻ってきてから、日本文化である着物に興味を持ち、着物を着たいという気持ちになったそうです。今回友達に借りた振り袖を着て、結婚式に出席するそうです。Image

うーん、素敵です!今回がお初の着物デビューということもあり、とても喜んでいただけました!振り袖だけでなく、訪問着を着ての結婚式出席という方も来られましたよ。

ドラマの「大奥」の影響や、芸能人が結婚式に着物を着ることなどなど、いろんな影響を受けて、着物への感心も増えてきているのかな?卒園式に着物を!というお母様も何人か来られましたよ。私も母となることがあれば、着物で入学式、卒業式出席ということも是非ともやってみたいです!着物を着る母というのは、子供から見ても、きっとかっこいいですよね。

by Kazumi

おNEWのセット椅子

お客様の日頃のご愛顧、ありがとうございます。おかげさまで、ひまわりのお店のセット椅子を1つ増やしました!

Dsc00147

今までは2つのセット椅子だったのですが、混雑してお客様を待たせることや席の移動をお願いしたりすることもあり、”それではイカン!”ということでセット椅子を増やしたわけです。

Dsc00148

今までの椅子とは種類は少し違いますが、座り心地はGOODです!これも日頃の皆様のご愛顧のおかげでございます!ありがとうございます!100_8701

そうそう、いつもの余談ですが、お店の前にずっーと、ずっーと前からあったランの花が、何年ぶりか、10年以上ぶりか??花を咲かせました!!なーんにも手をかけず、雨風にさらされながら。まさか花を咲かせるとは思っていなかったので、つぼみを見たときはびっくり!!

100_8702

現在はこのような花が元気いっぱい満開になっています。ランは手のかかる植物だとききますが、こんな雨風にさらされながらでも、長い期間花をつけていなかったランでも、緑の葉っぱがある限り、いつか花を咲かせてやろうと、いい環境をねらって花をさかせる機会を待っていたのかもしれないですよね。あっぱれです!!

私たちもこのランの花に負けないよう、新しい椅子も入ったことだし、1つ1つを大切に地盤を固め、もっとお客様に満足していただけるよう、お仕事に励んでいきたいと思います!

by Kazumi

お花見三昧!

昨日はお休み、気温もあがりポカポカ陽気でした。桜が満開になっているだろうと、楽しみにしながら、自転車で桜巡りにでかけました!100_8724

こちらは近所の仙台堀川沿いの桜です!今年も豪快です!100_8725

今年は雨風に吹かれて散っていないせいか、ぎっしりと桜が咲き詰まっています。重そうですが、その勢いに圧倒されます。100_8730

桜のトンネルです!不思議な国きたような、ワクワクした気持ちで、嬉しくなります!100_8744

こちら佃です。時代が変わっても変わることのない満開の桜と、その向こうには近代的なビル群。近未来都市ってかんじでしょうか?100_8753

こちらは北の丸公園前の桜です。こちらはシダレザクラなのでしょうか?ピンクの色も濃く、枝のしなる感じも、また違いますね。100_8762

お次は千鳥ヶ淵!こちらの桜も豪快です!平日だというのに、多くの人が桜を見に来ていましたね。

100_8758

本当に、私ももちろんそうですが、日本人は桜が大好きですよね。でもこんな素敵な季節を経験できる日本に生まれて、日本人で良かったと実感します。100_8769

こちらは上野の不忍池の桜です!すごいでしょ?自転車で走りまくって、一日でいろんなところの桜を見て来ちゃいました!100_8772

上野の桜ももちろん綺麗!桜でもいろんな種類があるので、似ていても微妙に花の感じや枝っぷりが違ったり、あと、場所が違うことで、いろんな顔をみせる気がします。100_8776

上野も平日というのに、すごい人がいっぱいで、出店もたくさん出ていましたよ。

ふと思ったのですが、桜は花を先に咲かせて、それから葉っぱをつけるので、花が咲くときは、枝いっぱい、花で敷き詰められていて、豪快なんですよね。他にそんな木があったかなぁと、考えてみましたが、他にそんな木は思いつきません。ほとんどは花が咲くときには葉っぱもついていて、花だけが枝に敷き詰められている桜みたいにはなっていない気が。。。します。

そういう意味でも花が枝いっぱいに敷き詰められた桜の豪快さは、日本人の心を揺すぶり、感動させられるのでしょうか?

ということで、一日、桜三昧サイクリングとなりました!もう心は桜で満腹、満腹になりました!

by Kazumi

春の商品紹介!髪の美容液プロマトリックスPLUS

春の商品紹介です。たまには美容師らしいブログでも!最近、なんだかよくお店で売れるのが、この商品、髪の美容液”プロマトリックスPLUS”!

年齢を重ねるごとに髪にハリやコシがなくなり、ボリュームがでない。。。そんな方にこの商品はお勧めです!濡れた状態の髪にこれをつけてブローすると本当に、フワッとして、髪の毛1本1本がしっかりする感じがします。いい商品だと私たちもお勧めですが、ハリコシがなくなってきて、気にされているお客様の方が私たちより実感されるようで、次々と売れています!

1_0001

この商品には4つの毛髪強化成分が入っています。1つは、パーマやヘアダイで流失したほぼ成分と同じ成分を補ってくれる、16種類の天然高分子アミノ酸。2つめは毛髪修復作用があり、毛髪繊維を1本1本強化するタウリン。3つめはこれはカニの甲羅などから抽出された人工皮膚などにも使用される皮膜剤で髪の根本から立ち上げるキトサン。そして4つめは育毛剤として効果が高いヒノキの天然薬効成分で頭皮を健やかにするヒノキチオール。

ということで、この4つの毛髪強化成分により、髪1本1本がしっかりし、フワッとしたボリュームがでるんです。気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね。100_8659

そうそう、桜も満開になってきているようですね。昨日今日はお休みでお花見日和だったでしょうね。私たちが先週火曜日木場公園に桜を見に行ったときはちょっと肌寒く、桜も5分咲きぐらいでしたが。。。でもこんな感じ。綺麗ですよね。100_8673

場所によっては満開になっているところもありました!100_8663

川沿いのシダレヤナギも新緑が綺麗です。100_8664

ヤナギのつぼみも春だ、春だと、にょきにょき伸びてきておりました。

明日から新学期というところも多いようですね。新しい学校やクラス、新しい職場など気持ちが引き締まる季節、不況で暗い話題も多いですが、笑顔で新たな気持ちでがんばりましょうね!

by Kazumi

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ