フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« ゆらりとんぼ | トップページ | 春のイベント »

立石のうどん屋さん

前回のお休みは美容関係のイベントがあるので、青砥まで行くことになりました。電車で行っても、自転車で行っても1時間!ということで、天気も良い、小春日和になったので、私たちは自転車を選択!

今年は大丈夫かな?と言っていた花粉症のオーナーは、この小春日和のサイクリングによって、花粉症を復活させてしまいましたが。。。

途中、立石によってお昼ご飯!

100_8541

立石の駅前は、焼鳥屋さん、お総菜屋さん、お魚屋さん、お花屋さん、お豆腐屋さんなどなど、いろんなお店が建ち並び、いろんなところでいい匂いもしてきて、空きっ腹の私たちは誘惑されっぱなし。昔から変わらないんだろうなと思う下町な雰囲気、いいですね。

お昼ご飯は、オーナーが立石に住んでいる先輩に電話して、どこかいい店はないかと聞いてくれました。そして、 紹介してもらったお店がこちら!100_8548

手打ちうどん「むぎや」さんです。オーナーの先輩から、「ボリュームがあるので、大盛りは注文しない方がいい」とアドバイスをいただき、入店!いつもは並んでいるそうですが、運良く、すんなり入れました。でも店内はお客さんでいっぱいです。100_8543

カウンターのみの小さなお店で、気のよさそうなお母さんとお父さんが二人でやっているようでした。私は、穴子天うどん、オーナーは豚の唐揚げうどんを頼みました。

お店のお母さんが、「量は多いけど大丈夫?」と言われましたが、私はお昼は男性並に結構食べるんです。なので、笑顔で「大丈夫です」と答えました。うどんを待っている間、他のお客さんが「ごめんね。ちょっと食べきれなかったよ」といいながらお勘定を払っていました。そんなに量が多いのかな?と、なんだかワクワク!そして。。。。100_8545

こちらはオーナーが頼んだうどん!豚の唐揚げがこれぞとばかりに敷き詰められて、うどんが見えません!

100_8547

こちらは私が注文した穴子天うどん!こちらもかなり豪快です!ぶっかけうどんのように、ダシを好みに上からかけます。オーナーのうどんも、私が頼んだのも、これで850円ですよ。やすーい!!せいろなんか500円ぐらいだったんですよ。ほんと安い~っ!

でっ、お味ですが穴子の天ぷらもサクサクでおいしいですが、このうどんが、またおいしいっ!稲庭うどんもおいしくて有名ですが、そのうどんと同じぐらい、コシもあり、のどごしも良く、このダシにぴったりで本当に、おいしかったです!

ボリュームも半端ないですっ!がっつりと食べきりましたが、この穴子天に、いくつかの天ぷらも付き、そしてたっぷりのうどん、そして生卵に、ゆで卵!!確かに普通の女性なら食べきれないでしょう。オーナーでさえもがっつりと食べきりましたが、けっこうキツかったようです。。他のお客さんが、「少なめで」と注文していました。なるほど!と実感。

なんでもこのお店は有名で、遠くからわざわざこのうどんを食べに来る人もいるそうです。確かにおいしかったです。私は大阪人だから、そばよりもはうどん派。東京に来てから、こんなにおいしいうどんをこっちで食べたのは初めてです!

あーっ、思い出したらまた食べに行きたくなっちゃいました!来週行きたいかもです。。行っちゃうかもです。。。

by Kazumi

« ゆらりとんぼ | トップページ | 春のイベント »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立石のうどん屋さん:

« ゆらりとんぼ | トップページ | 春のイベント »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ