ハワイアンズ
先週は連休を使って同業者のお店のスタッフと一緒に日本のハワイ、福島のハワイアンズに行ってきました!東京駅から無料の送迎バスが出ているので交通費はかかりません!東京から3時間ほどでハワイアンズに到着。チェックインをすませた後はハワイアンズのプールへ!
屋内は28度なので、気分は南国??スライダーもここぞとばかりと何度もやってみました。けっこう高いところからすべり落ちるんですよ。
屋外プールもあったり、水着で入れるお風呂とか。種類はたくさんありました。
お決まりの記念撮影?です!このメンバーで行ってきました!
夜はみんなでカンパーイ。なかなかおいしいバイキングディナーでしたよ。
とにかく施設内は広い。いろんなとろこがあります。温泉もあります。この写真の奥には露天風呂もあり、とても雰囲気の良い、露天風呂でみんな何度も入浴。夜はライトアップもされ、綺麗だそうです!私たちは翌日の朝、ここの露天風呂に入ったので、残念ながら夜景の露天風呂を堪能できませんでしたが。。
夜はポリネシアンダンスやハワイアンダンス、タヒチアンダンスなどいろいろなダンスショーを見ることができます。入れ替わり、立ち替わりでいろんなダンスが見ることができ、照明や演出がなかなか良くて、見ていると引き込まれます。もちろん、ダンスも素敵でした!!グアムやサイパンで見たポリネシアンダンスよりも良かったかも?!
途中、希望者は舞台の上でハワイアンダンスの基本を教えてもらえます。意外にみんな、我も我もと舞台に上がり、ノリノリでしたよ。見ているだけでも楽しくなります。
ここは旧常磐ハワイアンセンター。炭坑がだめになった時に町の娘たちが立ち上がり、町おこしに踊り始めたフラダンス。映画「フラガール」でも話題になりましたよね。なんにもなかったところから、こんなに立派な施設になり、踊りもすばらしい!映画を思い出したら、改めて、みんなで造ったこの施設や、今まで継続してこれたことや、受け継がれてきた踊りに、感心してしまいましたね。
1泊2日の旅行でした。帰りは3時頃のバスで東京へ戻ることになっていたので、2日目もゆっくり温泉に入ったり、テレビ見たり、お散歩したり、おみやげを買ったりと、まったりと時間を過ごすことができました。こんな時間にせかされない、まったり旅行もいいものですね。
そうそう、レンタル屋さんで、フラガール借りなきゃ!というかまた見たくなっちゃいました。ちょっとフラダンス、習いたくなったかも・・です!
by kazumi
最近のコメント