グアムのジャングル体験?とでもいいましょうか?グアムの自然は海だけではありません!ということを実感できるトレッキングツアーに参加いたしました!
この道の端にあるワシワシ茂った草むらに入り込み、
ジャングルに突入です!

ガイドのおにいちゃんが、ジャングルの自然について解説してくれます。この実は食べると酔っぱらいみたいに気持ちがよくなる実だそうです。ドラッグみたいなものだそうですが、Legal!なので合法だそうです。なので大丈夫。
お次はとてもおいしい自然界のポテトだそうです。
そうこうしているうちに川に入ります。
途中、川の浅瀬に卵を発見!!カエルの卵みたい!ガイドのお兄ちゃんもカエルの卵かもねって言ってました。グアムにはどんなカエルがいるんだろう?気になる。。
お次は滝壺ダイブ!写真では迫力ないけど、何メートルぐらいあったかな?少なくとも5,6メートルはあったかも!思ったよりけっこう高かったです。
いざとなると、足がすくみましたが。。。
私も飛ばせていただきました!

怖かったけど、川にドボーンっと入っちゃえば、爽快です!!でも、やっぱり、ドキドキしたーっ!正直、飛び込むのに勇気が必要でした。でもここで飛ばなきゃ、ここに来た意味がなーいっと思うぐらいの気持ちで飛びました。今までで、人生2度目の崖からジャンプ!水遊びは楽しいです!
滝壺、川遊びをエンジョイした後は、お次は高原に登ります!
そんな高い山ではありませんが、景色は豪快です!!ジャングルを抜けてそんなに歩いてないのに、こんな景色に出会えるなんて!グアムの自然もおもしろいですね。
ここには戦時中に日本軍が日本国の旗を掲げた場所だそうです。この辺は戦争の爪痕が残っており、使い終わった銃の弾のゴミもよく落ちているという。私たちも落ちていた、銃の弾のゴミ?カス?を見せてもらいました。学校ではあまり習わなかった、グアムと日本軍話。学ばなければ行けないこと、ありますね。
頂上に来たので、次は下りに入ります。その前にみつけた花をガイドさんに紹介していただきました。木についている、花と花をあわせると、まるで花びらと花びらをあわせて一つの花になったように見えるので、Loversという花の名前がついているそうです。
こちらは野生で咲いていたラン科?と思われる花も咲いていました。綺麗です!
高原を降りてくると、こちらは昔に造られたダムです。今は使われていないのか?こんなところに?という場所にあるダムでした。でっ、ここで何をするかというと。。。
ダムの横にある綱をもって、自力でダムをのぼる!!このダム、けっこう90度に近いほど急で、しかも、足場が滑る、滑るっ!ガイドスタッフの1人はヒョイヒョイとのぼりましたが、もう1人のスタッフは何度かやったのですが、やはり滑って、滑って、最後にはダムの下の池にドボーン!最後はGive Upです。そして私は。。。
無事にダムをのぼりあげました!やっぱりけっこうキツイ。。。滑るので、最後は握力との戦いでした。。。あがりつめたときは、もう握力使い切って、フラフラ!でも、とてもスリリングで楽しかったです!
そのあとは歩いてジャングルを出て、Goal!!Good Job!とガイドさんと手をかざしてトレッキング終了!!
3時間ぐらいのトレッキングでしたが、体でグアムの自然を満喫、遊んだーっ!という気持ちでいっぱいになりました。オーナーは最後はもうダメだ。。。とフラフラで疲れていましたが。。このトレッキングツアーはいろんなコースがあり、私たちが参加したのは一番のイージーコース。もっと他のコースも参加したいっ!そんな気持ちを強く抱いていた私です。
皆様も海やショッピングだけでない、グアムの自然を満喫できる、こういうトレッキングツアーもぜひとも参加されることをお勧めします!
気になる方はこちらのホームページをご参考にしてくださいね。私たちが参加したトレッキングツアーの会社の詳細です。http://www.usesguam.com/gaiyou/index.html
By Kazumi
最近のコメント