大阪里帰り~両親と神戸!1
実家に戻った夜は、お酒の大好きな父親と私とオーナーで、翌日のことも考えずたくさん、おいしいお酒をいただきました!
そして翌日はオーナーが行きたいと言っていた神戸へ!!父の車で出発です!
カワサキワールドとは、川崎重工の歴史や造ってきた物などが展示されてあります。私、知らなかったんですが、川崎重工の設立は明治29年で100年以上前だそうです!そんなに古い会社とはびっくり!それ以外にも、川崎重工が明治時代に造船を造ったり、そうそう、海底トンネルを造るときに使用するすごく大きい掘削機をも造ったり!
そして、この橋。地元の清洲橋も!あと永代橋もそうらしいんですが、この建設に川崎重工は関わって造っていたようです。ここに来ると、いかに川崎重工がいろんなところに関わっていたのかがわかり、おもしろいです!あれも?これも!そうなんだー!と感心させられます!
中型二輪の免許を持っているので、バイクに乗っていたこともあり、私はどちらかというと、カワサキと言えば、バイクを連想してしまいます。なんだかレトロな感じもかっこいいですね。
海外使用の白バイや、とにかく、いろんな時代時代に造られたかっこいいバイクが展示されています。一部乗車も可能!
オーナーもご機嫌で乗車!なんだか体の大きさとマッチして貫禄ありますね。
こちらは私の父です!父もご機嫌なようです。私も乗りましたが、とっても座席がゆったりしていて、バイクに乗っている気がしない、乗り心地が良いバイクでした。大きいので安定感がすごくあります。
これは電車の模型なんですが、走ってましたよ!1台の電車は速度を速めたり遅くしたり運転できるんです。模型の電車の目線で町並みが見えたり。電車好きにはたまらないかも?!
中はこんな感じですが、座席のクッションはフカフカで座り心地良かったです!
これはおまけの写真です。神戸海洋博物館内に展示してあった、昔のパーマ、電気パーマをやっている人形です。なんのコーナーに飾られてあったかはよく分かりませんが、オーナーがしっかりと写真を撮っていたので、こちらも載せておきました。昔は電気の熱でパーマをかけ、けっこう髪を焦がしていた人も多かったと聞きます。美容も時代と共にいろいろと変わっているんですよね。
と、そんなこんなで神戸海洋博物館のカワサキワールドを楽しみました!乗り物大好きな方や、お子さんがおられる方は十分楽しめるところだと思いますよ。
By kazumi
« 大阪里帰り~大阪南観光2 | トップページ | 大阪里帰り~両親と神戸2 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 富岡八幡宮例大祭♪(2023.08.25)
- 着物で浅草に行ってきました!(2023.05.14)
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり(2018.07.13)
コメント