ヒッキーのオタマ
最近は日中、暑い日が続きますね。天気もよく、ひまわりのプチ庭も元気よく花が咲き乱れています。
すごい勢いでしょ?みんな日の光を一生懸命浴びようとしているみたいです。
あひるくんの背負っているお花も、元気良すぎて、こんなにワシワシと咲いてしまい、ちょっと重そうかな?
そうそうブログにも紹介した、芭蕉庵の池にいた、ヒッキー(ヒキガエル)のオタマジャクシ。実は別の日にも散歩がてら出かけて、そのオタマ、捕って来ちゃいました!そのオタマのお家がこの写真!素敵な水辺でしょ?
こちらがヒッキーのオタマたち。私がカエル好きなのもありますが、持って帰るといいだしたのは、オーナーです。とりあえずカエルになるまで育ててみることにしました。
持って帰ってきてから2週間は経ったかもしれません。現在は足が生えています!!分かります?小さい足が尾っぽの脇から出ています。
成長の早い子は、足が動くようになっています。現在は熱帯魚の餌をあげていますが、成長してカエルなったら生きた虫を餌とするので、元いた場所に帰すつもりです。いつになったら前足がでてくるかな?いつになったら、尾っぽが小さくなくなるのかな?毎日オーナーと共に楽しみにしながら見守りつづける私たちであります。
By Kazumi
« 格安バスツアー3 | トップページ | 最近の愛犬ピグ »
「生き物観察」カテゴリの記事
- おたまじゃくし変身!(2008.05.09)
- ヒッキーのオタマ(2008.05.01)
- カナブンではなかった!!(2007.08.08)
- ひまわりの花が好きなカナブン!1週間滞在(2007.07.29)
- カナブンのお気に入り(2007.07.26)
コメント