フォト

🌻🌻ひまわり美容室のリンク🌻🌻

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 格安バスツアー1 | トップページ | 格安バスツアー3 »

格安バスツアー2

  カニと甘エビを堪能し、温泉でゆっくり疲れを癒して向かった先は「誉国光」という酒造です!P1060195

ここではこちらのお勧めのお酒を試飲できるそうです!100_6460

元首相さん達も何人か訪れるという酒造ですが。。。P1060200

まずは、この酒造の社員さん?からこの酒造でのお勧め品などの説明を受けますが、これがまた上手なトークで、こちらのお勧めのお酒でできた化粧水なんか、強制でもなく、なぜだか買いたくなってしまう営業上手な方でした!P1060202

次に、こんなふうにしてお酒を造るんですよという話をしていただき、P1060203

お勧めのお酒のご紹介!そして。。。P1060216

待ってました?!試飲です!100_6457

この3種類を試飲させていだきました!一つは大吟醸で飲み心地はさっぱりすっきり!どんどん、飲んでしまいそうです。次に飲んだのが純米酒。こちらも飲みやすいのですが、お酒のパンチみたいなのが効いていて、私好み。最後に飲んだ原酒は、原酒だけあって、濃厚です。水割りなんかにしないと、私には強すぎます。。。ということで、P1060223

私たちは、私好みの純米酒を購入いたしました!100_6466

そうそう、あと、ここにはお酒で作ったソフトクリームが売っていたので食べてみました。アルコールは1%くらいなのか?本当に少量のようですが、食べてもちっともお酒の味はしない、あっさりしたおいしいソフトクリームでしたよ。Sany0510

あと、こちらには関東名水百選に選ばれたお水が流れており、お酒もこの水を使っているようです。そして、このツアーに参加した人は、このお水を無料で持って帰って良いとのことで、添乗員さんがあらかじめ、ペットボトルなど用意しておくようにと教えていただいていたので、ツアーの皆様準備万端!Sany0509

みんな並んで、水をくみます。やっぱり東京の水とは違い、おいしいお水でしたよ。こういうのはなんだか嬉しいですね。帰りにちょっとしたお土産かもしれませんが、大吟醸で使われるお米で作ったおせんべいを、いただき、ご機嫌になって酒造を去ります。

お次はおつけもの屋さんと、イチゴ狩りです!

By Kazumi

« 格安バスツアー1 | トップページ | 格安バスツアー3 »

旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 格安バスツアー2:

« 格安バスツアー1 | トップページ | 格安バスツアー3 »