フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 沖縄 海シュノーケル | トップページ | 沖縄~残波岬2度目の正直? »

沖縄~美ら海水族館

沖縄の海を満喫した後向かった先は、美ら海水族館!沖縄本島の西北、わりと端っこにある水族館まで、車で走らせ、1時間以上かかりましたが、無事到着!Dsc_5901

こちらは水族館入り口近くにある、ジンベイザメのオブジェ。とっても大きいんですが、串刺しになっているジンベイザメにもびっくり。まあ、この支柱がないと、この大きなジンベイザメのオブジェの迫力は感じられないでしょうね。Dsc_5905

入館してすぐに、ヒトデをさわれるコーナーがありました!海でヒトデに触る機会がなかった人にはいいコーナーですね。Dsc_5944

お次は私たちが沖縄に来たその日に見に行ったヒルギ林(マンブローブ)の満潮時の水中を再現したコーナー。私たちが見たヒルギ林は干潮時だったので、満潮時はこんなふうに魚たちが泳いでいるんだなーと実感。リアル、リアル!Dsc_5926

いろんな水族館に行ったことはありますが、こちらの水族館では、海水から見える太陽の光の演出を細かく再現しているように感じました。海水に入る、太陽の光の演出がとっても綺麗!!

シュノーケルをした後だから、やっぱり、リアルに海の中で見る魚や、雰囲気は、水族館よりいい!のが事実。。先に、水族館にいったあと、シュノーケルすれば、感動も違ったかも???でも、やはり、水族館でしか味わえない、見れないモノはたくさんありますけどね。Dsc_5961

こちらは美ら海水族館の目玉!巨大アクリルパネルで造られ、高さ8.2m、幅22.5m、厚さ60cmで、その大きさは水族館の展示窓としても世界一とギネスブックに認定されたそうです!確かに、大きかったですよ。だって、ジンベイザメが3匹、悠々と泳げる広さ!ジンベイザメだけでなく、たくさんのエイやカツオ?いろんな魚たちが、泳いでいるのに、狭さを感じないんです!迫力満点!!Dsc_5998

水族館から見える海はまた、沖縄中部とはまた違う感じがします。海の色も、なんだかこちらの方が青く綺麗に見えたのは私だけでしょうか?向こうに見える島は何の島だろう???Dsc_6003

そして最後に、こちら!名付けて、「あっかんべーシーサー」!さっきご紹介した、ジンベイザメ近く。もうちょっと、離れてたかな?ぜひとも、美ら海水族館に行ったときには、このあっかんべーシーサーを探してみてくださいな。なかなか愛嬌があるシーサーで、私は大好きです!

By Kazumi

« 沖縄 海シュノーケル | トップページ | 沖縄~残波岬2度目の正直? »

旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄~美ら海水族館:

« 沖縄 海シュノーケル | トップページ | 沖縄~残波岬2度目の正直? »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ