秋川~鍾乳洞
秋川方面には鍾乳洞がいくつかあるようです。私たちが行ってきたのは大岳鍾乳洞!
この写真の奥にある小屋で待っていてくれるのは、受付のかわいいおばあちゃん。親切にも鍾乳洞に入るのにヘルメットや 懐中電灯をかしてくれます。でも、鍾乳洞が初めてな私は、ヘルメット?懐中電灯?ちょっと不思議なまま。。。とりあえず、オーナーとピグと一緒に出発です!
こちらも、東京都天然記念物!入り口はかがんで入らないと頭を打ってしまいそうなぐらいちょっと小振りな入り口です。そこから、すごい寒気が出てきます。すごく冷たい空気!ドキドキしながら突入!!
受付のおばあちゃんが、ヘルメットを貸しますよと言ってくれるのが分かるくらい、人が入るのが精一杯なくらい狭いところもあり!
私もオーナーも、薄暗くて狭い鍾乳洞の中、いっぱい、いっぱいでした。。。元気にドンドン歩いていくのはピグのみ!写真では明るく感じますが、とっても薄暗くて、小さな電気もあるのですが、受付のおばあちゃんが懐中電灯を貸してくれるたのが納得できるくらい暗いところもあり、鍾乳洞から水はしたたって落ちてくるところもあり、「頭と足下に注意」と書いている看板はありますが、不器用な私にとっては、足元をみて、頭を気にするのは至難の業。。私も、オーナーも頭はおもいきりぶつけるながら歩き続けました。地震があって崩れ落ちたら、きっと誰も助けてくれないだろうと思うくらいのすごいところでした!
こちらは、壁に光を当てると何かキラキラ光る!よく見ると1円玉!何か、思いを込めてみなさん1円玉を壁に貼り付けているのでしょうか?もちろん、私たちも、1円玉をしっかり埋め込んできました!
どれぐらい歩いたでしょうか?なかなか距離のある鍾乳洞でいしたよ。インディージョーンズの映画のようなちょっとしたスリル感が味わえて楽しかったですよ!受付のおばあちゃんが言ってくれたように、ヘルメットと、懐中電灯は必需品かも!
話は変わりますが、アキアカネか、ナツアカネカか分かりませんが、体を赤くして飛んでいました。なんだかんだもうお彼岸の時期。9月になっても暑い日が続いていたので、秋をすっかり感じていませんでしたが、やっぱり秋なんだなぁと、鍾乳洞を出た後に赤とんぼを見て秋を実感!
うーん、やっぱり自然で遊ぶのはいいですね!テーマパークで高いお金を払って遊ぶより、やっぱり私はこういう遊びが大好きですね!
by Kazumi
« 秋川~神戸岩 | トップページ | ボランティアカット »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 富岡八幡宮例大祭♪(2023.08.25)
- 着物で浅草に行ってきました!(2023.05.14)
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり(2018.07.13)
コメント