フォト

🌻🌻ひまわり美容室のリンク🌻🌻

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 禁煙セラピー | トップページ | 寅さんのふるさと、柴又 »

両国ぶらり

最近、オーナーは休みになると、船に乗りたいといい続けており、前回のお休みは両国から出ている水門などを通る船に乗ろう!ということで、両国に出かけたのですが。。。。

残念ながら運行は日程が決まっており、しかも日曜とかしか運行していない。。。火曜日しか休みでない私たちには、どうあがいても無理な船旅のようです。。

しかたなく、先ほど見つけた旧安田庭園に行ってきました!100_3815

結構、いろんな人が入っていくんですよ。この辺じゃ、いいお散歩になるのかもしれないですね。100_3817

庭園はきっちりと手がかけられており、水辺、石、緑、まさに日本の庭園ですね。天気も良く、気持ちがいいっ!

池には定番の立派なコイが泳いでいます。清澄庭園みたいにウジャウジャとめちゃくちゃたくさんはいませんが。これぐらいゆったりコイが泳げるぐらいがいいですね。でも、ついついコイ以外に何かいないかなぁと、目を向けてしまいます。すると、いましたぁー!100_3820

カメですっ!しかも~っ!!スッポンの赤ちゃん!!ですよね?この顔立ち!

カメとは思えないほどの素早さで、なかなかゲットできなかったのですが、かわいいのが、逃げても、水の深みには行けないのか、泥と藻のある浅瀬にしか逃げ込まない。頭隠して、尻隠さず!なので、あっさり私に捕まえられてしまいました。すごく体は薄い!おせんべいみたいでしたよ。

池に逃がしたあと、オーナーが、「スッポンって飼えるのかなぁ。もって帰ればよかったー」と言っておりました。でもスッポンは噛みつくと離さないというし、ちょっと飼うのは怖いかも。。でも赤ちゃんから飼えば大丈夫なのかな??100_3822

そうこうしていると、こちらはトンボ!何のトンボだろう??とても細身。。クロイトトンボ。。かな??ちょっと自信がない。。とてもキレイなトンボです。仲良く一緒に飛んで石にとまり、、驚いて石から離れても、再び一緒に石に下りてくる。意気投合って感じでしたね。 あと、写真には撮らなかったんですが、コシアキトンボも飛んでましたよ。100_3825

こちらは、庭園にあった、うーんなんて言えばいいだろう?灯籠ではないか、、よく庭園とかにある石の。。。とにかく、大きいっ!私の顔もちっちゃく見えます。100_3831

この写真なら!どうです、全体を見れば、私が言いたかった石造りのコレ、分かるでしょ?しかも、オーナーもこんなに小さく見えるくらい、本当に大きい!屋根みたいな、ひさしのような石もすごい。落ちてきたら、死んじゃいそう。。どうして、こんなに大きいんでしょうね?

ちょっとした小さな日本庭園、なかなかおもしろかったです。入場料無料だし、他の人たちもお散歩がてら、本を読みに、涼みに来ておられましたよ。100_3833

こちらは旧安田庭園を出て、両国駅付近で見つけた銅像?このお相撲さんの銅像の下には、歴代のお相撲さんの手形が飾ってありました。さすがに大きな手で、私も男並みに大きな手をしているのですが、やはりお相撲さんの手の大きさには負けますね。そうそう、みんなこのお相撲さんの銅像のお腹を触るのか、そこだけが色が。。。はげていました。私もお決まりのように、このお相撲さんのお腹を触ってきました!100_3811

こちらも駅周辺で見つけた銅像。徳川家康像です。でも、この徳川家康、写真じゃ暗くて顔がはっきり分かりづらいですが、キューピーちゃんみたいなかわいい顔をしていて笑えます!しかも何故か、カメの上にいます!??????不思議です。

あとあと、調べたら、徳川家康像の下のカメは、歩みは遅くても我が道を着実に歩むカメと徳永家康の行き方が同じであるということで、このような作品がつくられたそうです。おもしろいですね。やっぱり意味はあるんですね。

両国ぶらり、なかなかおもしろい発見ができました!

By Kazumi

« 禁煙セラピー | トップページ | 寅さんのふるさと、柴又 »

お散歩」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 両国ぶらり:

« 禁煙セラピー | トップページ | 寅さんのふるさと、柴又 »