インターナショナル
本日、近くにあるインターナショナルスクールの先生、P様、K様にご来店いただきました!今回は2回目のご来店です。ありがとうございます!!
前回来たときも男女カップルで来られ、P様のみカットをご依頼。英語しか話せなくて他でカットを断られたとか。私は十数年前にイギリスに1年ほど留学していたこともあり、つたない英語でしたが、少しは安心していただけたようです。
今回はP様と女性のK様のお二人ともカットをご依頼いただきました!2人ともオーストラリアの方で、やはり日本人の毛質と違って柔らかく猫っ毛。なんだか不思議な感覚です。でもなんなんでしょうね。目鼻がキリッとしていて頭も顔も小さいので、どんな髪型でもさまになって素敵です!
そうそう、区議会議員の選挙が最近あったのですが、このお二人、この選挙カーにえらく、驚かれていました。オーストラリアでは選挙カーや、自転車でまわって、「お願いします」と騒ぐことはないそうです。町に掲示されたポスターや新聞、テレビのアピールはあるそうですが。しかも、オーストラリアでは選挙は強制、義務であり、選挙に行かない人は政府に罰金みたいなものでしょうか?お金を払わなければいけないそうです。うーん、でもいいアイデアかも!!??そうすれば、選挙に行く人も増えるかもしれないですね。お金で選挙の関心が向くとは必ずしも言えませんが、でも、選挙は国民の意思表示する一つですから、なるべく参加するべきですよね。
最近できたインターナショナルスクールのせいもあるのか、でもその前から少しづつ、他国の人たちが深川に増えてきています。さすが、東京です。インターナショナルな深川になりつつある気がします。私もまた英会話勉強しなおそうかな?やはりいろいろの国の人や、国にかかわらず、いろんな人と話することは勉強になるし、楽しいですね!!
By Kazumi
« 藤まつり | トップページ | ビッグなドライアイス »
「ひまわり」カテゴリの記事
- ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め(2022.11.14)
- 本年もよろしくお願いいたします。今年でひまわり美容室は創業70周年です!(2022.01.07)
- 美容師というお仕事&私たちのこと№1 今回のお題は「美容師になったきっかけ&休日の過ごし方」です!(2021.07.16)
- 春爛漫♪(2014.04.03)
- 4月、新学期がはじまりました♪(2013.04.01)
« 藤まつり | トップページ | ビッグなドライアイス »
コメント