養老渓谷へ再出発!
養老渓谷駅からカエルいっぱい小川林道(名前は私が勝手につけただけです)を抜け、養老渓谷へ向けて再出発!本日は晴天で、湿度も少ないせいか、日は照っているのに、ちっとも汗だくにならず、すがすがしいくらい !
鳥のさえずり、緑が風に踊ってサワサワッーと揺れる音。いいですねぇ。
オーナーは、初めは携帯スピーカーを持ってきてiPodにつなげて音楽をかけながら歩くと言って。。せっかく自然の中に行くのに必要ないと私は反対したのですが、持ってきちゃって。。。でも、実際自然の音を聞いて、「やっぱり携帯スピーカもiPodもいらいなー」ですって!「でしょ??」分かっていただいて良かったです!
グレゴリーのオニューのザックにカメラや三脚やらいろいろ入れて、なかなか、オーナもサマになってます!使い心地はサイコー!だそうですよ。ザックを背負っている気がしならしいです。やっぱり高いザックだけあるのかな?
私も、久しぶりにアウトドアスタイルで、ザックを持って、ピグを連れてご機嫌です!
途中、モー、モーと鳴き声が聞こえてきました。牛ではないのは間違いない!この鳴き声はウシガエルですっ!!ウシガエルがいるということは、近くに池があるのかなぁと思いながら歩いていると。。
ありました!!声の主はやはりこのあたりからいっぱい聞こえます。しかも、私たちの声や姿を見たためか、あちこちで、ドボン、ドボンとウシガエルたちが、池の中に入っていく音がします。さすが、ウシガエル、体が大きいため、水に入っていく音も鈍い音です。
いましたー!!ウシガエルたちです!でも思ったより、ちっこい。。。こちらも今年オタマから大きくなった子たちなのか?
そして池の周りには、ヤマフジが咲いておりました!亀戸天神の藤棚のフジもキレイでしたが、野生のヤマフジの豪快な感じもいいですね。なかなか貫禄があります!
とかとか、歩いては発見し、発見しては写真だ、ビデオだと立ち止まり、歩き出し。。を繰り返して1時間くらい歩いたかな?またまた、道を間違って歩いていること気がついた私たち!ちゃんと地図を持っていたのにもかかわらず。。。。
ということで、お役立ち商品が登場!前回ブログでご紹介した「ダイエットグッズ?」の「Mio P350」です。これで音声ガイダンスで道案内してもらうことにいたしました!
By Kazumi
« 養老渓谷駅到着! | トップページ | 養老渓谷 中瀬遊歩道 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 富岡八幡宮例大祭♪(2023.08.25)
- 着物で浅草に行ってきました!(2023.05.14)
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり(2018.07.13)
コメント