やっぱりクローバーはすごい!
先日土いじりをした時に見つけたクローバー。
暖かくなってクローバーがあっちこっちでニョキニョキと勢力をつけてきました。他の植物を覆い尽くすように生えているので、失礼して引っこ抜いてみました。いつもは、引っこ抜くと途中でちぎれてしまうので、根っこの奥底は見たことがなかったのですが、この間はシャベルで奥底を掘ってみたら。。。。。
これはっ!!球根じゃありませんか!他の植物の球根にクローバーがくっついているのかと思ったのですが、掘っても掘っても出てくる球根たち!
根っこの部分も長い、長い!これじゃあ、引っこ抜いても引っこ抜いても生えてくるわけだ!!大本の球根がこんなに大きく、しっかりしているんだもの。
やっぱり、クローバーはすごいっ!どんなところにも生えているわけですね。
というか、クローバーが種ではなく、球根から生えていることが、私にとって驚き!
意外に近くにある自然のこと、知らないものですね。
By Kazumi
「生き物観察」カテゴリの記事
- おたまじゃくし変身!(2008.05.09)
- ヒッキーのオタマ(2008.05.01)
- カナブンではなかった!!(2007.08.08)
- ひまわりの花が好きなカナブン!1週間滞在(2007.07.29)
- カナブンのお気に入り(2007.07.26)
コメント