オナガの井戸端会議??
そうそう、先日の水曜日はお店が午前中までだったので、午後からショッピング?というか買い出しに。。。
途中、横十間川公園で、オナガの群れを発見!!
このあたりで、ちょこちょこオナガは見かけていたのですが、こんなにオナガがいるとは!!オナガの皆様は、水浴びをしたり、井戸端会議?!単独でしか見たことなかったのですが、群れる習性もあるのかもしれないですね。
写真を撮って、満足して自転車に乗ろうとしたら、頭の上からボトッと小さな鈍い音が。。鳥の糞かも!!と思って見上げると。。。。
何の鳥でしょうか?一生懸命目をこらして見てみたのですが、この状態で、ちっとも顔も、違う角度も見れず、、、
結構大きな鳥でした。アオサギかな。。?と思ったのですが、どうなんでしょう??
冬は生き物が少なくて。。。なんて思っていましたが、鳥たちの姿が見やすくなる時期。
やっぱり、外に出ないと!ですね。
By Kazumi
« 赤なまこ | トップページ | ひまわりのわんこ達 »
「生き物観察」カテゴリの記事
- おたまじゃくし変身!(2008.05.09)
- ヒッキーのオタマ(2008.05.01)
- カナブンではなかった!!(2007.08.08)
- ひまわりの花が好きなカナブン!1週間滞在(2007.07.29)
- カナブンのお気に入り(2007.07.26)
コメント
« 赤なまこ | トップページ | ひまわりのわんこ達 »
・てゆーか結局、糞?
投稿: nabe | 2006年12月18日 (月) 14時59分
おおっ!そこを付いてきましたか!そうですよね。糞の話がなおざりになっていました。。。というか、その後は見つけた鳥に夢中になってしまい、糞のことなど。。どーだったんでしょう??と、私が疑問符の回答では、答えにならないですよね。。
投稿: kazumi | 2006年12月18日 (月) 17時18分