江東花火大会
8月1日火曜日でお店は休みで、この日は江東花火大会!!
はやばやと夕方5時頃から場所取りで会場へ。花火がはじまったのは7時半過ぎ。はじまるまでに、すっかりお酒も入ってほろ酔い気分。
待っている間、夏なのに、日が落ち始めると寒くて、寒くて。。熱燗を魔法瓶に入れてもっていけばよかったなぁとつくづく思ってしまいました。
一昨年前に江東花火大会に行ったときは、花火でおもしろかったのはチョウチョやハート型の花火が打ちあがっていたんです。今年はさらにバージョンアップして、リボンやリンゴ型の花火まで打ちあがっていました。子供達のハート、わしづかみでしたね。
目の前で花火を見ることができて、感動でしたが、風向きが悪く、バンバン打ちあがる花火の灰がどんどん観客に落ちてきて、終わる頃にはみなさん、灰まみれでした。
私たちは雨が降ると困ると思い、カッパも持参していたのですが、これがなんとも大活躍!!寒さはカッパでしのいで、花火の灰からも身を守り、雨がもし降ってきても問題なし!!カッパって実はすごい機能的!!
皆様も花火を見に行くときはぜひカッパをご持参くださいな。
By Kazumi
「お出かけ」カテゴリの記事
- 久しぶりの一人旅~竹田城跡・姫路城~(2023.11.17)
- 富岡八幡宮例大祭♪(2023.08.25)
- 着物で浅草に行ってきました!(2023.05.14)
- 芸術の秋(2022.10.21)
- 浴衣を着てお出かけ 目黒ホテル雅叙園百段階段・和のあかり(2018.07.13)
コメント