お手製のせっけん
先日ご来店いただいたお客様はご自分で化粧水や石けんを作られるそうです。はじめて知ったのですが、石けんにも作ってから寝かしておいて、使い時期があるそうです。作って3ヶ月した石けんは泡立ちもよく、いい品質になるそうです。化粧水も精製水とグリセリンとアロマで作れちゃうという。でも自分で作ると防腐剤みたいな余計な薬品が入っていないので、お肌が敏感な人なんて、お勧めですよね。香りも自分で好きなアロマを使えばいいのだし、楽しそう!!化粧水は作り方を教えていただいたので、ぜひTRYしてみようと思います。
手みやげにお手製の石けんを3つもいただいちゃいました。使い心地は最高です!泡もきめ細かく、洗った後、とってもすっきりして、「洗った~っ!」て実感しちゃいます。お店のオーナーも気に入っちゃって、2人で毎日使っております。ありがとうございました!
先日はカットとヘアダイとハホニコトリートメントをしていただきました!初めてご来店いただいたときよりも少しずつ髪質が良くなってきましたよね。さすが、ハホニコトリートメント&十六油の効果!!これからまだまだ暑い日が続きますが、さっぱりしっとりした髪でこの暑さも乗り切ってくださいね。
By Kazumi
« 東京見物 | トップページ | 東京タワー&しながわ水族館 »
「ひまわり」カテゴリの記事
- ヘナカラーって?化学染料入りヘナ、インディゴ、タデ藍、植物染め、白髪染め(2022.11.14)
- 本年もよろしくお願いいたします。今年でひまわり美容室は創業70周年です!(2022.01.07)
- 美容師というお仕事&私たちのこと№1 今回のお題は「美容師になったきっかけ&休日の過ごし方」です!(2021.07.16)
- 春爛漫♪(2014.04.03)
- 4月、新学期がはじまりました♪(2013.04.01)
コメント