フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月に作成された投稿

お客様からサプライズ花束!

今回ご来店いただいたNさんは今回で2度目のご来店。お腹にはなんと2月に生まれるという赤ちゃんも一緒にご来店。もともと優しい彼女の性格が顔にさらに現れているようで、幸せそうな感じがしましたよ。いいですねぇ。私も子供は大好きで、はやく子供はほしいのですが、予定的にはもう少しあと。。2.3年後かなぁ。

去年、こちらに引っ越してこられたとのことで、カットしている間もいろいろと下町お店情報をおしえてあげたら、とっても喜んでくださって。とても素直な優しい人で大好きなお客様の1人です。初めて来店いただいたのに、年賀状までご丁寧に送っていただいちゃいました。

カットも終わって帰られた後、またお店に来られて、「今日はとても楽しかったです。結婚おめとうございます!」花束をわざわざ買いに行って戻ってこられたんです。なんて素敵なサプライズ!!

そうそう、カットをしているときに私とオーナーが最近結婚したという話をしていたのを思い出してくださったんですね。

とっても素敵な花束、ありがとうございました。感動ですっ!!その時の写真とっておけばよかった。。今頃後悔。。ブログに載せたかったです。。

Nさんも健康に気をつけて、元気な健康な赤ちゃんを産んでくださいね。

またのご来店、楽しみにお待ちしております。

By Kazumi

横浜八景島シーパラダイス

今日は、朝からとても良い天気でドライブ日よりと思い、横浜八景島シーパラダイスに行ってきました。102_0541 シーパラダイスは、日本最大の水族館という名の通りスケールがと102_0561ても大きかったです。また、白イルカがとても愛嬌が良く色々なパフォーマンスをしてくれました。  その他ダイバーさんの魚の餌付けもとても迫力があり吸い込まれそうな感じでした。

ショーなどは、アザラシや白イルカなど色々な海に動物たちが演技をしておりDsc_1921Dsc_1947した。色々な魚や動物と のふれあいでDsc_1955 Dsc_1978精神的に安らげる一日Dsc_1979が送れました。

   by X-FILE

シャンプー中のピグ

今日は愛犬のピグをシャンプー。

お風呂場に入ると何故か「どうにでもしてください」と言っているかのように無抵抗になってしまう、ピグちゃんです。101_0114 Pig1 体全体が濡れてしまうと、なんだかおじいちゃんに見えてしまうのは、私だけ。。。。?

たまにはお客さんだけじゃなく、ピグちゃっんも、シ102_0276ャンプーしてキレイキレイしなきゃね。

By Kazumi

東京タワー&しながわ水族館

今日は、朝から東京タワーとしながわ水族館に行ってきました。 102_0496_3

東京に住んでいながら、なかなか行く機会もなく又何年かすると移転するHotel と言うことなので見納めがてら行きました。新東京タワー(墨田タワー)は地上610mと言うことでかなり眺めがよいと思いますね!

Matsuya_1京タワーの後、しながわ水族館に水上バスに乗り行ってきました。 水族館に行くのは何年ぶりかなと思うくらい昔でとても新鮮でした。 でも、一日中歩き回ったので結構疲れたかな・・・ 歳ですね・・・!

102_0508

102_0521

        by X-FILE

お手製のせっけん

100_0864_2 先日ご来店いただいたお客様はご自分で化粧水や石けんを作られるそうです。はじめて知ったのですが、石けんにも作ってから寝かしておいて、使い時期があるそうです。作って3ヶ月した石けんは泡立ちもよく、いい品質になるそうです。化粧水も精製水とグリセリンとアロマで作れちゃうという。でも自分で作ると防腐剤みたいな余計な薬品が入っていないので、お肌が敏感な人なんて、お勧めですよね。香りも自分で好きなアロマを使えばいいのだし、楽しそう!!化粧水は作り方を教えていただいたので、ぜひTRYしてみようと思います。100_0863_1

手みやげにお手製の石けんを3つもいただいちゃいました。使い心地は最高です!泡もきめ細かく、洗った後、とってもすっきりして、「洗った~っ!」て実感しちゃいます。お店のオーナーも気に入っちゃって、2人で毎日使っております。ありがとうございました!

先日はカットとヘアダイとハホニコトリートメントをしていただきました!初めてご来店いただいたときよりも少しずつ髪質が良くなってきましたよね。さすが、ハホニコトリートメント&十六油の効果!!これからまだまだ暑い日が続きますが、さっぱりしっとりした髪でこの暑さも乗り切ってくださいね。

By Kazumi

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ