慰安旅行に行ってきました♪
先日、慰安旅行で長崎に行っていきました!
念願の軍艦島にも行けて、とても楽しい旅行になりました~♪
詳細はクリック!↓
先日、慰安旅行で長崎に行っていきました!
念願の軍艦島にも行けて、とても楽しい旅行になりました~♪
詳細はクリック!↓
当店で扱っているタデ藍の畑と製造所に行って参りました。
じつは、白髪染め用のタデ藍を作って商品にされているのは、藍里農園さんだけなんです!
タデ藍の畑のことから、商品づくり、今後の展開、手伝ってくださる農家さんのお話などなど多岐に渡ってお話を聞かせて頂きました♪
詳細はクリック!↓
明るく染めていた髪を黒髪に戻したいと思った時、どんなヘアカラーを選びますか?
アルカリカラー、ヘナカラーどちらにもメリット、デメリットがあるので、ご自身に合った方法を選んでみてください!
詳細はクリック!↓
当店でタデ藍のヘナカラーを扱い始めて、いろんな方が
「インディゴが合わないんです。」
「インディゴで頭痛やかゆみがでるんです。」
「タデ藍をやってみたいです。」といって当店に来られるお客様が増えています。
思っていた以上に、インディゴが合わないお客様がおられるんだなぁと実感している今日この頃です。
詳細はクリック!↓
沖縄や九州が梅雨に入りし、じめじめと嫌な季節がやっていきますね。
くせ毛の私は、この季節、髪がまとまらないのが悩みです。
そこで、くせ毛や髪のパサつきを抑えられるグリーンノートのアユールオイルとハーブシャンプーを使ってみました!!
週に1度の集中ケアとして使ったことはあるのですが、今回は1ヶ月しっかり使ってみました♪
詳細はクリック!↓
詳細はクリック!↓
当店が、どうして自然派の美容室になったいったかといいますと、きっかけは「ヘナカラーをはじめたこと」です!
詳細はクリック!↓
初めての方や、植物成分100で染めるヘナ、ヘナ&ハーブカラー、タデ藍&ヘナカラーに興味のある方へ。
染める手順をお伝えいたしますので、こんな感じで染めるんだーということが分かっていただけれ♪
ヘナを扱っているけど、ちゃんとうまく染められない美容師さん、ヘナを導入しようと思っている美容師さんにも必見です!
詳細はクリック!↓
国産ヘナを取り扱い始めて、1年くらいが経ちました。
思っていた以上に評判が良く、私たちもビックリしています!!
そんな皆さまの率直な感想を聞かせていただきたく、アンケートを取らせていただきました♪
詳細はクリック!↓
最近髪にハリコシがなくなって、髪も細くなって、抜け毛も増えてきたー。
シャンプーを変えても、育毛剤をつけても、解決しない!
そんなお客様に、そろそろ、その白髪染め、ヘナカラーに変えてみてはいかがですか?
詳細はクリック!↓
最近のコメント