フォト

ヘ(^o^)/りんく(^。^)

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ヘナカラーのメリット、デメリット

ヘナカラー、聞いたことはあるけど、興味はあるけど、普通のカラーとどう違うの?

そう疑問に思っている人は多くいらっしゃると思います。

そんな方に♪ ヘナカラーのメリットとデメリットをお伝えします♪

2199322_s_20230526143401

 

ヘナカラーのメリットは!

ボリュームが出る → ハリ・コシが出る

トリートメント効果 → 髪は傷まない ツヤ・保湿感が出る

薄毛対策・育毛効果に♪ → 頭皮の状態が良くなる→元気な髪が生えてくる

ヘナのデメリットは!

①黒髪を明るくすることができない。→脱色作用がないので、白髪のみ色が入ります。

②時間がかかる→ 植物成分だけのヘナカラーだと塗った後、置く時間は40分~1時間前後 

(注意:化学染料入りのヘナは置く時間は30分です 化学染料が入っていない植物のみのヘナカラーはそれ以上かかります)

③おしゃれ染めとして髪を染めることができない。→黒い髪を明るくできない

④コストがかかる→ 当店で使っているものは厳選されたオーガニック認証エコサートを取得したヘナです。

染まりも良いですし、安心安全ですが、普通のカラーよりも高値に感じるでしょう。

 

ヘナカラーにはデメリットもありますが、味方を変えると。デメリットもメリットに♪

①ヘナには脱色作用がないので、黒髪を明るくすることはありませんが、

 髪は色を抜くことで、髪を傷めるので、その作用がないことだけでも髪は傷むことはありません。

➁時間がかかるのは、植物は優しい成分だからです。

化学的な物は短時間で染まりますが、植物成分だけのヘナカラーは植物の力でゆっくり髪と頭皮に浸透していきます。

その分、髪や頭皮のトリートメント効果や頭皮のパックになります。

④コストがかかるのは、厳選されたオーガニック認証された安心安全なヘナで、丁寧につくられた良質はヘナは

染まりも良く、トリートメント効果も良いのです。

 

Dsc01967_20230520172401

時間もかかるし、普通の白髪染めより高いけど、

髪も頭皮も傷めることなく、それどころか、染めれば染めるほど、髪が元気になる。

普通の白髪染めだと、染めれば染めるほど、髪は傷むし、細くなるし、頭皮にもダメージが。

なので白髪染めして、トリートメントして、家ではトリートメントやヘアオイルを色々塗ったり。

抜け毛や薄毛が気になる人は育毛剤もつけたり。

ヘナでずっと染めていると、そういうのがなくなります。

髪は元気なるし、傷まないので、トリートメントやオイルを使わなくなったり、使用量が減ったり。

育毛剤をつけなくても髪はハリコシがでて元気になるし。

そう思うと、決して高いものではありません。

お客様によっては、白髪染めしてお店でトリートメントしたら、金額も時間も同じぐらいよね。って。しかも根本的に髪や頭皮が傷まないんだから、こんな良いことないよね。もっと早くヘナカラーはじめておけば良かったー

と言うお言葉もいただきます♪

Harb_0003_20230520173601

 

おもしろいのは植物成分100%ヘナハーブカラーで染めると。髪が元気になるので、家でもトリートメントやリンス、アウトバスのオイルも使わなくても良くなった。使う量が減った!

薄毛も改善されてきたので、育毛剤も必要なくなったというお客様もおられます。

使っていたものが、使わなくなった。無駄な出費がなくなり、余計なこともしなくてもすむんです。
面倒くさがりやさんには良いお知らせです♪

もともと髪が普通のカラーで痛んでいる方は、時間はかかりますが、続けていくことで最終的にはそうやって、リンスやトリートメント、オイルは使わなくなったり。使用量が減っていくことは間違いないです。

髪が元気になるということは、そういうことなんです。

デメリットもありますが、こうやって考えると、デメリットも見方1つでデメリットではなくなる気がしませんか?

Kazumi

そんなヘナカラー。

当店で扱っているヘナの色は2種類、3種類ではありません。

ライトブラウン、サハラブラウン、アースブラウン、ナチュラルブラウン、ディープブラウン、ビターオレンジ。

明るいブラウンから、暗めのブラウンまで揃えております。

また、一色塗りだけでなく、根元と毛先を違う色で塗りける全体染めなど、いろいろな塗り分けもやっております。

これには、いろんな意味があるんです。色の調整やトリートメント効果の最大限の引き出し方。など。

いろんな工夫をしています。

また水や温度、ヘナを溶く水の水分量にもこだわり、染める容器から、使うハケ、カリフなども普通のカラーとは分けて使用しています。

使用する容器やハケ、カリフなどを化学染料入りのカラーと、そうでないのと別々に分けることで、

化学染料にアレルギーがある人にも安心して染められるよう努めております。

(化学染料入りのカラーと、植物成分100%のカラー、染めるときに同じ容器で、同じハケを使っていると、いくら洗っても、洗い残しが出たり、容器やハケのわずかな傷に入り込んでしまい、化学染料のアレルギーのある人に影響を与えかねないからです。)

 

Img_9354

 

ヘナカラー、やってみたい!と思われましたら、ヘナにご興味ありましたら、是非とも当店ひまわり美容室へお越しください。

せっかくヘナカラーをやってみたいと思われたのに、美容室で扱っているヘナが、

化学染料が入ったヘナだったら、

白髪がオレンジにしかならないヘナだけだったら、、、残念ですよね

そんなことにならないよう、化学染料が入っていない100%植物成分のヘナカラーで、、

しっかり染まるヘナカラーをひまわり美容室で、安心してお試しください♪

 

By Kazumi

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

着物で浅草に行ってきました!

卒業式・入学式が終わってからも、結婚式などの着付けでご来店されるお客様も多くいらっしゃいました!
結婚式が増えてきて、私たちも嬉しくなります☺

当店で着付けをされた方には、サービスでお写真をお撮りして差し上げています。
今まで、雨の日は室内での撮影でしたが、和傘風の雨傘を用意したので、これからは天候にかかわらず外で撮影できるようになりました!

001_20230514161501
Image3
Dsc08519
オーナーの手が空いていればサクッと撮影しますので、お時間あれば記念にぜひ♪


そして、先日、私たちは久しぶりに着物を着てお出かけしてきました。
お互いにヘアセットと着付けをしあって出発です!

Dsc08591_pp
Dsc08600
本当は藤を見に亀戸天神に行く予定でしたが、今年は咲くのが早く、もう終わりかけているようだったので、予定を変更して浅草へ。
平日なのでそんなに混雑していませんでしたが、だいぶ観光客が戻ったようですね♪

Dsc08621
Dsc08685
Dsc08626 
Dsc08629_pp2
浅草に来るのは久しぶりだったので、仲見世通りに新しいお店やリニューアルしているお店もあり新鮮でした☆
結構、着物を着ている方もいましたよ。着物で観光する方増えてますよね。
みんなお洒落に着こなしていて素敵です♡

Dsc08770_20230512162301
Dsc08672
Dsc08774
Dsc08791
Dsc08814_20230512163301
何度か来ているのに、2人ともお参りするのは初めて(笑)
今までの分もしっかりお参りしてきました!


オーナーはカメラマンです☆
いろんなフォトスポットで沢山写真を撮ってもらいました。ありがとうございます!!

Img_92141
Img_92191
少しですが藤も見られましたー❀

Dsc08734

近くで夕飯を食べた後、ほろ酔い?で夜の浅草へ。
ライトアップされた浅草寺がまた素敵です☆

Dsc08860
Dsc08866b
Dsc08914b
Dsc08961_pp
天気はいまいちでしたが、雨はほとんど降らずに楽しめました♪

着物ってちょっとハードルが高いけど、気軽に着られるようになりたい!!
そろそろ暑くなる日も増えてきました。まずは、浴衣でお出かけしてみませんか?

by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

自然なボリュームダウンにはシームレス!頑固なくせ毛には縮毛矯正!

雨の日が続くと縮毛矯正をしたいというお客様が増えますね。
当店では、自然にボリュームダウンするシームレスと、くせをしっかりストレートにする縮毛矯正を扱っています。


シームレスは、髪のパサつきや広がりを抑えて、ボリュームダウンするというもの。
イメージとしては、縮毛矯正とトリートメントの間という感じです♪

・くせ毛で髪が広がってしまう
・髪が傷んでパサつく
・ツヤがない
・ゴワつく
・縮毛矯正のようにペタンコにしたくない
という方にオススメです。

強いうねりは残りますが、ツヤが出てまとまり、扱いやすくなります。

Dsc08382_20230430145201
Dsc01397_20230430145201
Dsc08384_20230430145201
Dsc08388_20230430145201
薬剤は酸性なのでダメージが少なくかけられます。
そして、アイロンの熱をあたえることで、毛髪内で反応が起こり、仮想架橋というのを作ります。
これが、突っ張り棒のような役割をして弾力感が出ます☆
また、糖の働きで保湿力が上がり、柔らかな質感に仕上がります。

2ヶ月半~3ヶ月くらい持続しますよ!


くせ毛をしっかり伸ばしたい!という方には、やっぱり縮毛矯正!
当店では、『G-upストレート』を使用しています。
ノンアルカリで弱酸性~中性の間で薬が作用するので、ダメージが少なく、多少ダメージのある髪でも施術できます。
(かなりのハイダメージの髪には、施術が難しい場合もありますので、ご来店時にしっかりカウンセリングさせていただきますね!)

Dsc07683_20230430145201
Dsc07686_20230430145201
Dsc07679_20230430145201
Dsc07682_20230430145201
薬のダメージが少ない&熱に強い髪にしてくれるので、しっかりアイロンをしてクセを伸ばすことができます。
新しく伸びてきた髪の毛は元々のクセが出てきてしまいますが、G-upをかけた部分は半永久的にずっとキレイなままです。

シルクたんぱくを主成分にしていて、柔らかい質感の自然なストレートに仕上がります。
さらさら、ツヤツヤです♡


いつも縮毛矯正をしていた方がシームレスで満足してもらえる場合もありますし、やっぱりくせが残ってるのが気になるので縮毛矯正にもどす方もいらっしゃいます。
髪質や好みに合わせて提案させていただきます♪


また、できるだけ科学的なものは使いたくない、自然なくせを活かしたいという方には、アユールオイルとハーブシャンプーがオススメです。
天然素材100%!なのに、合成洗剤と同じくらいの洗浄力があります。

Img_6103_20230430145201
使い方は、アユールオイルを頭皮に付けて、30分放置してからハーブシャンプーで洗います。
使い続けることでくせ毛が落ち着いてきます。

毎日ハーブシャンプーをするのは大変そうと思う方は、スタイリングの時にオイルを使うだけでもツヤが出てまとまりますよ♪


いろいろなくせ毛対策がありますので、ぜひご相談ください!

by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

栄養不足の日本国民に、スーパーフード 麻の実♪

私がここずっとハマっている麻の実(ヘンプシード)

お店でも売っているのですが、なかなかの人気で私もびっくり!

気入ってくださって、リピートして購入してくださるお客様も多いんです♪

麻の実,何がいいって、優しいナッツの味が素朴で美味しくて,簡単に使えるし,栄養価が何より素晴らしいー!

麻の実はチアシードよりタンパク質も鉄も亜鉛もマグネシウムも豊富、オメガ3も食物繊維も入ってる!

食事で体調を良くしたい人,免疫力をあげたい人,鉄不足の人には是非ともおすすめ♪

Img_7259_20230416174501

食べることは大事だなーと思い始めて、分子栄養学を学び始めたら、

自分の食事を書き出してみたら!意外と私、栄養って摂れていなかったーと、発覚!

ちゃんと食事気をつけてたつもりなのに(笑)

今は改善させていますが、

以前は朝はヨーグルトと半きれのパン。

昼食はお店が忙しいときは、コンビニのお弁当とか。ちゃっちゃと食べらる、パンとおにぎりとか。

夜はやっと野菜も副菜もお肉もしっかり食べられていたけど。みたいな。

夜はまぁまぁいいけど、忙しいとお昼もタンパク質もお野菜も少ないし。朝は間違いなく栄養不足。タンパク質ゼロ。野菜なし。

 

忙しいときほど。栄養はしっかり摂らないと、体は元気になれない!

忙しい、疲れているから胃腸もお休みさせたほうが良いいとか。軽い食事で良いよね。

と思っている人もおられますが、そんなことはありません!!

疲れているときほど、体は疲れた体を修復させるために多くの栄養を必要とします!!

23927337_s

だけど、忙しいときほど、ちゃんとした食事にありつけないー。

そんな人や、そんな食事をしている人は私だけに限らず、世の中多いと思います。  

23042367_s

厚生労働省は、日本人に必要な各栄養の推奨量。これを下回る人が多いというデータを出しています。

子供から、お年寄りまで、多くの人が食物繊維も、ビタミンも、鉄も亜鉛もマグネシウムも足りていないーという衝撃的事実!

食事は摂っていますと言う人も、お腹は満たされていても、実は多くの人が栄養不足なんです!

 

栄養が足りない日本人。その原因は!

①:ご自分が思っているより、バランス良く食事が摂れていない。

 (タンパク質、食物繊維、毎食食べれていますか?)

②:三食ちゃんと食べられていない

 (欠食している、朝は食べていないとか)

③:加工食品を多く食べている。

  加工食品にはビタミンやミネラルの栄養素が通常より抜けています。

 (加工段階で栄養は抜け落ちてしまっています、コンビニのお弁当やお総菜もなんです!

  また加工食品になどに入っている添加物、リン酸塩は、せっかく摂ったミネラル吸収の邪魔をして、吸収させずに外へ出してしまう。

  そんなリン酸塩を含んだ食品を知らないうちに摂っている。)

④:糖分やお酒が好き。

  糖分やお酒はたくさん摂ると、必要な栄養を浪費させてしまい、必要なときに使えなくなります。

⑤:気づかないうちに胃腸での消化吸収が悪くなっているということも。

 (これも意外とあるんですよー)

 

毎日の食事をバランス良く食べることは大事です。特にタンパク質や食物繊維、発酵食品は大事です。

抜け毛が多い、髪が細くなってきた、髪のトラブルや、体調が悪いなー、疲れやすいなー、眠れないなー、ストレスで胃が痛いー、

免疫力落ちてるなー、歳のせいかなぁ、疲れているだけなのかなぁ。

とおもっていたら、実は栄養不足だった!

ということは少なくはありません。

(ご自分の食事、気になる方はご相談にのりますよ。 詳細はスタッフKazumiまでどうぞ)

2186323_s

バランスの良い食事。なるべく心がけていますが、なかなか毎回ちゃんとは難しいですよね。

私も冷凍食品を使う事も、コンビニ弁当の日も、外食もあります。

そんなときの大きな味方が、麻の実です!

4632308_m_20230416175701

サプリメントも良いですが、まずはできる範囲で食事を気を付けて、栄養価の高い物で栄養を補うのも大事ですね。

麻の実なら、栄養価も高く、しかも簡単!日本人が足りない栄養素がいっぱい入ってる♪

いつもの食事にパパッと振りかけるだけです。

こういうのを上手に活用したいですよね。

 

ご興味ある方は、どうぞお声がけくださいね♪ 

 

By Kazumi

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

卒業式のお支度や成人式の前撮りなどでご来店されたお客様です!

卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます♪
そして、親御さん、先生方お疲れ様でした!!

今年も無事に卒業式のお支度が終わりました。

成人式に引き続き、ポニーテールやツインテールアレンジ、金箔ヘアが人気ですね☆

Dsc07553_pp_20230410110701
Dsc07565_pp_20230410110701
Dsc07530_20230410110701
Dsc07657_pp
Dsc07649_pp_20230410110701
Dsc07624_20230410110701
Dsc07792_pp
Dsc07780_pp_20230410110701
Dsc07762_20230410110701
Dsc08126_pp
Dsc08134_pp
Dsc08098_pp
Dsc08044_pp
Dsc08008_pp
Dsc07991_pp
お母様方も素敵です♡
Dsc07903_pp
Dsc07912
Dsc07832_pp
Dsc07806_pp
Dsc08086_pp
Dsc08072
Dsc07843_pp
Dsc07849
先生方は、シンプルかつ華やかに!
Dsc07978_pp
Dsc07968
Dsc07859_pp
Dsc07887_pp
桜の季節に、成人式の前撮りをされる方もいらっしゃいました✿
Dsc08427_pp
Dsc08399_pp_20230410111001
Dsc08361_20230410111001
Dsc08262_pp_20230410111001
Dsc08204_pp_20230410111001
Dsc08194
シンガポールから旅行で日本に来られたというお客様も♪
Dsc07710_pp_20230410110701
Dsc07721_pp_20230410110701


皆様、素敵な笑顔です♪
いつも楽しくお手伝いさせていただいてます!

たくさんのご来店ありがとうございました。
また何かご機会ございましたら、どうぞよろしくお願いいたします♪


by kumagai

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

営業時間、受付時間が変わります♪

桜があちこち綺麗に咲きはじめたと思ったら、あっと言う間に葉桜になってきましたね。

いろんな草木が芽を吹きはじめ、温かい日も増えて、気持ちよい季節です!

Img_8601

 

4月からお店の営業時間、受付時間変が変わります!

営業時間のオープン朝9時から。これは今まで通り変わりません。

 

変わるのは閉店時間、受付時間です!

 

月曜日、木曜日は 20時まで営業

受付時間はパーマ・カラーは18時まで カットは19時まで

 

水曜日、金曜日、土曜日、日曜日、祝日は 19時まで営業

受付時間はパーマ・カラーは17時まで カットは18時まで

 

仕事帰り、夕方18時頃に予約されたい方は、月曜日、木曜日にお願いいたします。

 

当店は今まで昔から変わらず、朝9時から営業をしていました。

現在、他の美容室のオープンは10時や11時が普通ですが、

パーマやカラーは午前中に終わらせたいというお客様の要望がありましたのでずっと朝9時オープンでやらせていただいております。

また当店は着付けやヘアセットのご予約を受けていますので、早朝の仕事もあります。

それらをふまえて、今回4月から閉店時間、受付時間を変更することになりました。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

By Kazumi

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

抜け毛、髪が細くなる、ハリコシがでない、そろそろ白髪染め、ヘナに変えてみませんか?

最近髪にハリコシがなくなって、

髪も細くなって、抜け毛も増えてきたー。

シャンプーを変えても、育毛剤をつけても、解決しない!

3902044_s_20230325144001

そんなお客様に、そろそろ、その白髪染め、ヘナカラーに変えてみてはいかがですか?

普通のヘアカラーや白髪染めは、髪や頭皮を傷めます。

年齢と共にハリコシでずらくなりますし、髪の成長のサイクルも遅くなってきます。

それに加えて髪や頭皮を月に1度、2ヶ月に1度、頻繁に普通のカラー剤で染めていたら、頭皮はさらにダメージを受けて

良い髪が生えてきません。抜け毛も多くなるし、髪は細くなるし。髪型も決まりません。

ヘナカラーはどうでしょう?

Dsc01535

髪や頭皮を傷めるどころか、染めれば染めるほど髪は元気にハリコシ、ツヤもでてきますし、抜け毛も減ります。

ヘナは脱色作用がないので、髪も頭皮も傷めません。それどころか、ヘナの植物の力で髪はよりいっそう元気になります!

Dsc01967_20230325144101

ヘナはオレンジにしかならないと思っている人も多いですが、ヘナとインディゴなどのハーブが入ることによって、白髪を明るいブラウンから暗めのブラウンにすることができます。ヘナ100%なら白髪はオレンジになりますが。

ヘナを始められた方がよく言われるのは、もっと早くヘナを知って、ヘナカラーをしていれば良かった!とよく言われます。

色は自然なブラウンに入るし、何より髪が元気になることを実感していただけているからだと思います。

ヘナを続けていたら、トリートメントやオイルが入らなくなった、少なくてすむようになってきた!と喜ばれます。

Dsc08501_20230325144701

私もずっとヘナをやっているので、シャンプーして、乾かすだけ!

トリートメントもリンスもオイルもなーんにもつけていません。それななのに、ツヤツヤ♪

自然のもので髪を染めるということは、そういうことなんです。

余計なことをしなくても、髪が元気になって♪ 

Dsc02649_20230325144701

 

抜け毛、髪が細くなる、ハリコシが出ない、育毛剤を使っている、そんなお悩みの方に!

化学的な物が入っていない植物成分100%のヘナカラー、ヘナハーブカラーを試してみてください。

染めれば染めるほど、髪が元気になる。そんな白髪染めを体感してみてください。

世の中には化学的な物が入っているヘナもありますのでお気をつけくださいねー。

詳細は当店、江東区のひまわり美容室までお問い合わせください~。

By Kazumi

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物とは♪

今年は花粉がいっぱい飛んでいるようで、花粉の症状がいつも以上に出ています。というお客様も多いです。

皆様、症状はそれぞれですが、やはり、花粉の症状ツライですよね。

25280721_s

のどが痛い、肌が荒れる、鼻水が出る、目が痒い、頭が重いなどなどこういった

花粉の症状って、体に炎症があちこちで起こっているんです。辛いわけです。

少しでも花粉の予防や症状を抑えるために、毎日の食事で、緩和させましょう♪

 

花粉の予防や症状を抑えるためには♫

一番は免疫力を上げるのが大事です。

私はまだ花粉デビューしていないのですが、いつなるかもしれない花粉を恐れ(笑)予防にもなるので食事で免疫力を上げています。

25169969_s

 

そして免疫力を上げるプラスアルファ、花粉対策の予防と症状緩和に大事な食べ物があるんです♪

今回はその食べ物をご紹介いたします!

 

まずは腸内環境を整え、免疫力を上げてくれる、発酵食品!と食物繊維!

①発酵食品:乳酸菌、麹菌など

発酵食品には善玉菌が多く含まれているので、外から入ってくる病原体の侵入を防ぐ免疫細胞を活性化させ、腸内環境を整えながら免疫力を高めてくれます。

発酵食品のお味噌や塩麹や醤油麹も調味料に使いやすいですね。ヨーグルトなどの乳製品も、発酵食品ですよね。

24143431_s

②食物繊維

食物繊維は腸内の善玉菌の餌になり、腸内環境をを整えてくれます。デトックス効果もあり免疫力をあげてくれます。

その他血糖値の上昇を抑えやコレステロールの調整もしてくれます。優れもの!

食物繊維は切り干し大根やゴボウ、レンコン、海藻やキノコなどにも多く含まれていますよ。

25458177_s

お次に免疫細胞の働きと、体全体の治癒能力をあげるためのタンパク質!

③良質なタンパク質

タンパク質は免疫細胞を活性化させてくれます。また体の多くの材料です。タンパク質がしっかり摂れていると体の機能全体も高めてくれます。

お肉や卵やお魚、大豆製品などバランス良く摂ることをお勧めします♪

708798_s

お次は、花粉症の症状を抑えて、炎症を和らげるためのビタミンA、C、Eとオメガ3脂肪酸:EPAやDHA

④ビタミンA、C、E

これらのビタミンは抗酸化作用があり,症状の悪化を抑えてくれます。

抗酸化作用があるので、ガン予防や老化、動脈硬化など生活習慣病の予防にもなりますよ。

ビタミンA、C、Eは,カボチャ,ニンジン,パプリカ,レモン、コマツナ、アーモンドなどがあります。

2186351_s_20230317163401

⑤ オメガ3脂肪酸:EPAやDHA

EPAやDHAはアレルギー誘発物質のヒスタミンを抑えて、炎症を抑えてくれます。

またこちらも、動脈硬化や血栓を防ぎ、血圧を下げたり、LDLコレステロールを減らす効果もあります。

オメガ3脂肪酸:EPAやDHAは、青魚に多く含みます。また亜麻仁油やエゴマオイルにも含まれますよ。

24373243_s_20230317164401

花粉のシーズンの間は、特にこれらの食材を意識して摂ってみてくださいね。

毎日の食事でツライ花粉の症状を緩和♪

そして適度な運動と睡眠も♫

 

体の栄養素が整えば、花粉と戦える体に!

細胞ちゃんたちも、がんばってくれますから♪

まだまだ続く花粉シーズンです。

これらで免疫力あげて、花粉シーズン、みんなで乗り切りましょう♪

 

BY Kazumi

 

 

 

 

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

成人式の前撮り・後撮り、結婚式やイベントなど、着付けでご来店されたお客様です!

最近、着付けのご予約が増えてます!
いつもは成人式が終わると着付けのお客様は落ち着くのですが、
今年は成人式の前撮り・後撮り、結婚式やイベントに行かれる方など、沢山ご来店いただきました。ありがとうございます!!

前にも当店を利用しました!という方や、評判を聞いてという方が増えて、本当に嬉しく思います。

それでは、皆様の素敵なお着物姿です♡

Dsc07341_pp
Dsc07379_pp
Dsc07291
Dsc07125_pp
Dsc07115
Dsc07165_pp
Dsc07031_pp
Dsc07038_pp
Dsc07051
Dsc07021_pp
Dsc06994_pp
Dsc07001
Dsc07429_pp
Dsc07432_pp_20230317142701
Dsc07443
Dsc07390_pp
Dsc07401_pp
Dsc07423
沢山のご来店ありがとうございました!
またのご機会ございましたら、よろしくお願いいたします。
良い季節にもなってきました!せっかくなので、またいろんなイベントにお着物着て楽しんでください♪

これから卒業式・入学式の着付けのご予約が入っており、朝が早い日もありますが頑張ります!!

by kumagai

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

つまみ細工でベビーヘアバンド作りました!!

先日、兄夫婦に子供が生まれまして、私もおばさんになりました♪

出産祝いに何を送るか悩みますよね。
考えた結果、本人に欲しいものを聞いてみました!

そうしたら、つまみ細工でベビーヘアバンドを作ってもらえないかとリクエストされました♪
可愛い姪っ子のため、おばさん喜んで作ります!!

今、ベビーヘアバンド流行ってるんですね。
2・3年前からつまみ細工を始めたのですが、ヘアバンドを作るのは初めて!
どんなデザインがいいか、赤ちゃんのことを考えると軽い方がいいよねとか悩みながらも…。
完成しましたー。

003_20230306140501
喜んでもらえると良いのですが。
次は、七五三の時に髪飾り作ってあげようかなぁ。


今回、久しぶりにつまみ細工の道具箱を開けてみたら、作りかけの花びらたちが…。

002_20230306140501
何を作ろうとしていたのか覚えてないけど、この色合いは藤かな??
ということで、藤のピアスにしてみましたー。

004
006_20230306140501
だいぶ季節を先取りしてますが、気に入ってます♡
もう少し綺麗に作れるようになったら販売もしていこうかと思ってます!


なんだか、創作意欲がわいて、ついでにマンドゥバッグも作っちゃいました♪
韓国で流行っていて、道具を使わず手だけで編めるので簡単!これはハマりそうです☆

005_20230306140501
コロンとした感じが可愛い~♡


もうすぐ新年度が始まります。
気持ちを新たに、今年はいろんな物を作っていこうかなぁと思ってます!

by kumagai

 

↓↓↓宜しければ、FaceBookのひまわりにも「いいね!」をお願いします(*^_^*)

 

 

ひまわり美容室
着付け&ヘアーセット

ナチュラル ヘナ Himawari
植物成分100%ヘナ&ハーブカラーサイト

ひまわり FaceBook

ひまわり インスタグラム

ブログ:Natural Life ひまわり

グリーンノート オーガニック カラー

 

天然 100% 有機栽培 ヘナ&ハーブ・タデ藍 取扱店

 

東京 江東区 清澄・白河・三好・平野の美容院

 

Check

 

«タデ藍 サスティナブルコスメ2022のノミネート受賞! 人と環境に優しい商品

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ひまわりのtwitter

無料ブログはココログ